推薦図書

書籍名 著者名 出版社 ライブラリ−・ニュース
掲載号
出版年
『絶望する勇気 : グローバル資本主義・原理主義・ポピュリズム』 スラヴォイ・ジジェク著 ; 中山徹, 鈴木英明訳 青土社 2020 Vol.1
2018年
『現代ドイツ基本権(第2版)』 ボード・ピエロート[ほか]著 ; 永田秀樹, 倉田原志, 丸山敦裕訳 法律文化社 2019 Vol.5
2019年
『流言のメディア史』 佐藤卓己 著 岩波新書 2019 Vol.5
2019年
『コーヒー・ハウス : 18世紀ロンドン,都市の生活史』 小林章夫 著 講談社学術文庫 2019 Vol.5
2000年
『日本人と裁判 : 歴史の中の庶民と司法』 川嶋四郎 著 法律文化社 2019 Vol.5
2010年
“Japanese Financial Instruments and Exchange Act” Hiroyuki Kansaku(神作裕之)編 財経詳報社 2019 Vol.4
2018年
『オフショア化する世界 : 人・モノ・金が逃げ込む「闇の空間」とは何か?』 ジョン・アーリ 著 明石書店 2019 Vol.4
2018年
『米軍基地権と日米密約 : 奄美・小笠原・沖縄返還を通して』 信夫隆司 著 岩波書店 2019 Vol.4
2019年
『デジタル・エイプ : テクノロジーは人間をこう変えていく』 ナイジェル・シャドボルト, ロジャー・ハンプソン著 ; 神月謙一訳 クロスメディア・パブリッシング 2019 Vol.4
2018年
『死刑〔I〕』 ジャック・デリダ著,高桑和巳訳 白水社 2019 Vol.3
2017年
『人口減少社会の未来学』 内田樹編,池田清彦[ほか]著 文藝春秋 2019 Vol.3
2018年
『あたらしい憲法のはなし』復刻版 文部省 編 東京出版 2019 Vol.3
1995年
『首相の権力 : 日英比較からみる政権党とのダイナミズム』 高安健将 著 創文社 2019 Vol.3
2009年
『ヒルビリー・エレジー:アメリカの繁栄から取り残された白人たち』 J.D.ヴァンス著,関根光宏・山田文訳 光文社 2019 Vol.2
2017年
『戊辰戦争の新視点』上[世界・政治]下[軍事・民衆] 奈倉哲三・保谷徹・箱石大[編] 吉川弘文館 2019 Vol.2
2018年
『日本語の作文技術』 本多勝一 著 朝日新聞社 2019 Vol.2
1976年
『こうして知財は炎上する:ビジネスに役立つ13の基礎知識』 稲穂健市 著 NHK出版 2019 Vol.2
2018年
“Robert A. Dahl: An unended quest” David A. Baldwin and Mark Haugaard (eds.) Routledge 2019 Vol.1
2016年
『近代の政治思想:その現実的・理論的諸前提』 福田歓一 著 岩波新書 2019 Vol.1
1970年
『新しい労働社会』 濱口桂一郎 著 岩波新書 2019 Vol.1
2009年
『村山龍平:新聞紙は以て江湖の輿論を載するものなり』 早房長治 著 ミネルヴァ書房 2019 Vol.1
2018年
『事例問題から考える憲法』 松本和彦 著 有斐閣 2018 Vol.5
2018年
『憎しみに抗って:不純なものへの賛歌』 カロリン・エムケ著 浅井晶子訳 みすず書房 2018 Vol.5
2018年
『貧困と闘う知 : 教育,医療,金融,ガバナンス』 エステル・デュフロ著 峯陽一,コザ・アリーン訳 みすず書房 2018 Vol.5
2017年
『中野重治詩集 : 中野重治自選』 中野重治 著 岩波書店 2018 Vol.5
1956年
書籍名 『絶望する勇気 : グローバル資本主義・原理主義・ポピュリズム』
著者名 スラヴォイ・ジジェク著 ; 中山徹, 鈴木英明訳
出版社 青土社
出版年 2018年

2020 Vol.1

書籍名 『現代ドイツ基本権(第2版)』
著者名 ボード・ピエロート[ほか]著 ; 永田秀樹, 倉田原志, 丸山敦裕訳
出版社 法律文化社
出版年 2019年

2019 Vol.5

書籍名 『流言のメディア史』
著者名 佐藤卓己 著
出版社 岩波新書
出版年 2019年

2019 Vol.5

書籍名 『コーヒー・ハウス : 18世紀ロンドン,都市の生活史』
著者名 小林章夫 著
出版社 講談社学術文庫
出版年 2000年

2019 Vol.5

書籍名 『日本人と裁判 : 歴史の中の庶民と司法』
著者名 川嶋四郎 著
出版社 法律文化社
出版年 2010年

2019 Vol.5

書籍名 “Japanese Financial Instruments and Exchange Act”
著者名 Hiroyuki Kansaku(神作裕之)編
出版社 財経詳報社
出版年 2018年

2019 Vol.4

書籍名 『オフショア化する世界 : 人・モノ・金が逃げ込む「闇の空間」とは何か?』
著者名 ジョン・アーリ 著
出版社 明石書店
出版年 2018年

2019 Vol.4

書籍名 『米軍基地権と日米密約 : 奄美・小笠原・沖縄返還を通して』
著者名 信夫隆司 著
出版社 岩波書店
出版年 2019年

2019 Vol.4

書籍名 『デジタル・エイプ : テクノロジーは人間をこう変えていく』
著者名 ナイジェル・シャドボルト, ロジャー・ハンプソン著 ; 神月謙一訳
出版社 クロスメディア・パブリッシング
出版年 2018年

2019 Vol.4

書籍名 『死刑〔I〕』
著者名 ジャック・デリダ著,高桑和巳訳
出版社 白水社
出版年 2017年

2019 Vol.3

書籍名 『人口減少社会の未来学』
著者名 内田樹編,池田清彦[ほか]著
出版社 文藝春秋
出版年 2018年

2019 Vol.3

書籍名 『あたらしい憲法のはなし』復刻版
著者名 文部省 編
出版社 東京出版
出版年 1995年

2019 Vol.3

書籍名 『首相の権力 : 日英比較からみる政権党とのダイナミズム』
著者名 高安健将 著
出版社 創文社
出版年 2009年

2019 Vol.3

書籍名 『ヒルビリー・エレジー:アメリカの繁栄から取り残された白人たち』
著者名 J.D.ヴァンス著,関根光宏・山田文訳
出版社 光文社
出版年 2017年

2019 Vol.2

書籍名 『戊辰戦争の新視点』上[世界・政治]下[軍事・民衆]
著者名 奈倉哲三・保谷徹・箱石大[編]
出版社 吉川弘文館
出版年 2018年

2019 Vol.2

書籍名 『日本語の作文技術』
著者名 本多勝一 著
出版社 朝日新聞社
出版年 1976年

2019 Vol.2

書籍名 『こうして知財は炎上する:ビジネスに役立つ13の基礎知識』
著者名 稲穂健市 著
出版社 NHK出版
出版年 2018年

2019 Vol.2

書籍名 “Robert A. Dahl: An unended quest”
著者名 David A. Baldwin and Mark Haugaard (eds.)
出版社 Routledge
出版年 2016年

2019 Vol.1

書籍名 『近代の政治思想:その現実的・理論的諸前提』
著者名 福田歓一 著
出版社 岩波新書
出版年 1970年

2019 Vol.1

書籍名 『新しい労働社会』
著者名 濱口桂一郎 著
出版社 岩波新書
出版年 2009年

2019 Vol.1

書籍名 『村山龍平:新聞紙は以て江湖の輿論を載するものなり』
著者名 早房長治 著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年 2018年

2019 Vol.1

書籍名 『事例問題から考える憲法』
著者名 松本和彦 著
出版社 有斐閣
出版年 2018年

2018 Vol.5

書籍名 『憎しみに抗って:不純なものへの賛歌』
著者名 カロリン・エムケ著 浅井晶子訳
出版社 みすず書房
出版年 2018年

2018 Vol.5

書籍名 『貧困と闘う知 : 教育,医療,金融,ガバナンス』
著者名 エステル・デュフロ著 峯陽一,コザ・アリーン訳
出版社 みすず書房
出版年 2017年

2018 Vol.5

書籍名 『中野重治詩集 : 中野重治自選』
著者名 中野重治 著
出版社 岩波書店
出版年 1956年

2018 Vol.5