推薦図書

『デジタル・エイプ : テクノロジーは人間をこう変えていく』

  • 著者名 : ナイジェル・シャドボルト, ロジャー・ハンプソン著 ; 神月謙一訳
  • 出版社 : クロスメディア・パブリッシング
  • 出版年 : 2018年
  • ライブラリ−・ニュース掲載号 : 2019 Vol.4
本書のタイトルである「デジタル・エイプ(The Digital Ape)」とは「デジタルなサル」である現代人を指す。これは,1967年に発表されたデズモンド・モリス(Desmond Morris)による名著『裸のサル(The Naked Ape)』を意識して書かれており,体毛を失って裸になった人類(裸のサル)が道具を使うことで他の類人猿から進化してきたように,デジタルテクノロジーによって新たな進化を遂げている人類が社会とともにどう変わっていくのかについて論じている。
道具を作り使いこなすことで人類は進化してきたが,それは,道具や技術によって我々自身が変化してきたことに他ならない。私たちが新たな道具をつくったのではなく,新たな道具が私たちをつくり出したのだという筆者の指摘通り,AIやビッグデータ,ソーシャルマシンなどによって我々は変わっていく。そして,テクノロジーによる進化で,未来もまた変わるだろう。それがすばらしい未来か,予想もつかない事態を招いてしまう未来か,それを選ぶのは我々自身の精神であることを本書は気付かせてくれる。デジタル・ネイティブである法学部の学生にこそ勧めたい1冊である。
(木川裕准教授/3F東開架)