推薦図書

書籍 出版社 ライブラリ−・ニュース
掲載号
出版年
『女性法律家』
三淵嘉子執筆者代表
有斐閣 2025 Vol.2
2024年
『権威主義:独裁政治の歴史と変貌』
エリカ・フランツ著 ; 上谷直克,今井宏平,中井遼訳
白水社 2025 Vol.2
2021年
『刑の重さは何で決まるのか』
高橋則夫著
筑摩書房 2025 Vol.2
2024年
『国際法で読み解く外交問題』
坂元茂樹著
東信堂 2025 Vol.2
2024年
『ジェンダー・トラブル : フェミニズムとアイデンティティの攪乱』
ジュディス・バトラー著;竹村和子訳
青土社 2025 Vol.2
2018年
『ジェンダード・イノベーションの可能性』
小川眞里子ほか編著
明石書店 2025 Vol.1
2024年
『刑事法をめぐる被害に向き合おう! : 被害者・加害者を超えて』
阿部恭子,岡田行雄著
現代人文社 2025 Vol.1
2024年
『偶然性と運命』
木田元著
岩波書店 2025 Vol.1
2001年
『ポップ・カルチャー批評の理論 : 現代思想とカルチュラル・スタディーズ』
ジョン・ストーリー著 ; 鈴木健, 越智博美訳
小鳥遊書房 2025 Vol.1
2023年
『複雑困難事件と損害賠償I』
藤村和夫編集代表
青林書院 2024 Vol.4
2023年
『大学4年間で絶対やっておくべきこと : 恋愛・学業・友人関係がうまくいく50のルール』
森川友義著
KADOKAWA 2024 Vol.4
2024年
『矩を踰えて:明治法制史断章』
霞信彦著
慶應義塾大学出版会 2024 Vol.4
2007年
『ブリュッセル効果 EUの覇権戦略:いかに世界を支配しているのか』
アニュ・ブラッドフォード著;庄司克宏監訳
白水社 2024 Vol.4
2022
『研究者への道』
中田裕康著
有斐閣 2024 Vol.4
2023年
『想い出すこと:ヴィクトリア時代と女性の自立』
メアリー・ペイリー・マーシャル著;松山直樹訳
晃洋書房 2024 Vol.3
2021年
『トクヴィルとアメリカへ』
阿川尚之著
新潮社 2024 Vol.3
1997年
『民主主義の経済理論』
アンソニー・ダウンズ著;古田精司監訳
成文堂 2024 Vol.3
1980年
『多様化する知的財産権訴訟の未来へ:清水節先生古稀記念論文集』
大鷹一郎,田村善之編集代表
日本加除出版 2024 Vol.3
2023年
『神聖ローマ帝国:「弱体なる大国」の実像』
山本文彦著
中央公論新社 2024 Vol.3
2024年
“James Mill, John Stuart Mill, and the History of Economic Thought”
Masatomi Fujimoto(藤本正富), John Vint, Taro Hisamatsu(久松太郎)
Routledge 2024 Vol.2
2023年
『空爆論 : メディアと戦争』
吉見俊哉 著
岩波書店 2024 Vol.2
2022年
『雇用差別と闘うアメリカの女性たち』
ジリアン・トーマス著;中窪裕也訳
日本評論社 2024 Vol.2
2020年
『国際法以後』
最上敏樹 著
みすず書房 2024 Vol.2
2024年
『ルソーの戦争/平和論:「戦争法の諸原理」と「永久平和論抜粋・批判」』
ジャン=ジャック・ルソー著 ; ブリュノ・ベルナルディ, ガブリエッラ・シルヴェストリーニ編 ; 永見文雄, 三浦信孝訳
勁草書房 2024 Vol.2
2020年
『差別する人の研究 : 変容する部落差別と現代のレイシズム』
阿久澤麻理子 著
旬報社 2024 Vol.1
2023年
書籍名 『女性法律家』
著者名 三淵嘉子執筆者代表
出版社 有斐閣
出版年 2024年

2025 Vol.2

書籍名 『権威主義:独裁政治の歴史と変貌』
著者名 エリカ・フランツ著 ; 上谷直克,今井宏平,中井遼訳
出版社 白水社
出版年 2021年

2025 Vol.2

書籍名 『刑の重さは何で決まるのか』
著者名 高橋則夫著
出版社 筑摩書房
出版年 2024年

2025 Vol.2

書籍名 『国際法で読み解く外交問題』
著者名 坂元茂樹著
出版社 東信堂
出版年 2024年

2025 Vol.2

書籍名 『ジェンダー・トラブル : フェミニズムとアイデンティティの攪乱』
著者名 ジュディス・バトラー著;竹村和子訳
出版社 青土社
出版年 2018年

2025 Vol.2

書籍名 『ジェンダード・イノベーションの可能性』
著者名 小川眞里子ほか編著
出版社 明石書店
出版年 2024年

2025 Vol.1

書籍名 『刑事法をめぐる被害に向き合おう! : 被害者・加害者を超えて』
著者名 阿部恭子,岡田行雄著
出版社 現代人文社
出版年 2024年

2025 Vol.1

書籍名 『偶然性と運命』
著者名 木田元著
出版社 岩波書店
出版年 2001年

2025 Vol.1

書籍名 『ポップ・カルチャー批評の理論 : 現代思想とカルチュラル・スタディーズ』
著者名 ジョン・ストーリー著 ; 鈴木健, 越智博美訳
出版社 小鳥遊書房
出版年 2023年

2025 Vol.1

書籍名 『複雑困難事件と損害賠償I』
著者名 藤村和夫編集代表
出版社 青林書院
出版年 2023年

2024 Vol.4

書籍名 『大学4年間で絶対やっておくべきこと : 恋愛・学業・友人関係がうまくいく50のルール』
著者名 森川友義著
出版社 KADOKAWA
出版年 2024年

2024 Vol.4

書籍名 『矩を踰えて:明治法制史断章』
著者名 霞信彦著
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年 2007年

2024 Vol.4

書籍名 『ブリュッセル効果 EUの覇権戦略:いかに世界を支配しているのか』
著者名 アニュ・ブラッドフォード著;庄司克宏監訳
出版社 白水社
出版年 2022

2024 Vol.4

書籍名 『研究者への道』
著者名 中田裕康著
出版社 有斐閣
出版年 2023年

2024 Vol.4

書籍名 『想い出すこと:ヴィクトリア時代と女性の自立』
著者名 メアリー・ペイリー・マーシャル著;松山直樹訳
出版社 晃洋書房
出版年 2021年

2024 Vol.3

書籍名 『トクヴィルとアメリカへ』
著者名 阿川尚之著
出版社 新潮社
出版年 1997年

2024 Vol.3

書籍名 『民主主義の経済理論』
著者名 アンソニー・ダウンズ著;古田精司監訳
出版社 成文堂
出版年 1980年

2024 Vol.3

書籍名 『多様化する知的財産権訴訟の未来へ:清水節先生古稀記念論文集』
著者名 大鷹一郎,田村善之編集代表
出版社 日本加除出版
出版年 2023年

2024 Vol.3

書籍名 『神聖ローマ帝国:「弱体なる大国」の実像』
著者名 山本文彦著
出版社 中央公論新社
出版年 2024年

2024 Vol.3

書籍名 “James Mill, John Stuart Mill, and the History of Economic Thought”
著者名 Masatomi Fujimoto(藤本正富), John Vint, Taro Hisamatsu(久松太郎)
出版社 Routledge
出版年 2023年

2024 Vol.2

書籍名 『空爆論 : メディアと戦争』
著者名 吉見俊哉 著
出版社 岩波書店
出版年 2022年

2024 Vol.2

書籍名 『雇用差別と闘うアメリカの女性たち』
著者名 ジリアン・トーマス著;中窪裕也訳
出版社 日本評論社
出版年 2020年

2024 Vol.2

書籍名 『国際法以後』
著者名 最上敏樹 著
出版社 みすず書房
出版年 2024年

2024 Vol.2

書籍名 『ルソーの戦争/平和論:「戦争法の諸原理」と「永久平和論抜粋・批判」』
著者名 ジャン=ジャック・ルソー著 ; ブリュノ・ベルナルディ, ガブリエッラ・シルヴェストリーニ編 ; 永見文雄, 三浦信孝訳
出版社 勁草書房
出版年 2020年

2024 Vol.2

書籍名 『差別する人の研究 : 変容する部落差別と現代のレイシズム』
著者名 阿久澤麻理子 著
出版社 旬報社
出版年 2023年

2024 Vol.1