推薦図書

書籍名 著者名 出版社 ライブラリ−・ニュース
掲載号
出版年
『アマゾンの倉庫で絶望し,ウーバーの車で発狂した : 潜入・最低賃金労働の現場』 ジェームズ・ブラッドワース著 ; 濱野大道訳 光文社 2022 Vol.3
2019年
『模倣の法則』 ガブリエル・タルド著 ; 池田祥英, 村澤真保呂訳 河出書房新社 2022 Vol.3
2007年
『岩波講座世界歴史』 荒川正晴 [ほか] 編集委員 岩波書店 2022 Vol.3
2021年~
『アース・デモクラシー : 地球と生命の多様性に根ざした民主主義』 ヴァンダナ・シヴァ著 ; 山本規雄訳 明石書店 2022 Vol.2
2007年
『パブリッシング・スタディーズ』 日本出版学会 編 印刷学会出版部 2022 Vol.2
2022年
『それでも選挙に行く理由』 アダム・プシェヴォスキ著 ; 粕谷祐子, 山田安珠訳 白水社 2022 Vol.2
2021年
『国際機構論講義』 最上敏樹 著 岩波書店 2022 Vol.2
2016年
『ネクスト・ソサエティ : 歴史が見たことのない未来がはじまる 』 P.F.ドラッカー著 ; 上田惇生訳 ダイヤモンド社 2022 Vol.1
2002年
『ポストモダニズムの政治学』 リンダ・ハッチオン著 ; 川口喬一訳 法政大学出版局 2022 Vol.1
1991年
『新・シネマで法学』 野田進, 松井茂記 編 有斐閣 2022 Vol.1
2014年
『大崎事件と私 : アヤ子と祐美の40年』 鴨志田祐美 著 LABO 2022 Vol.1
2021年
『マルコムX : 人権への闘い』 荒このみ 著 岩波書店 2021 Vol.5
2009年
『情報生産者になる』 上野千鶴子 著 筑摩書房 2021 Vol.5
2018年
『ウィトゲンシュタイン,最初の一歩 = The first step with Wittgenstein』 中村昇 著 亜紀書房 2021 Vol.5
2021年
『なぜ7割のエントリーシートは,読まずに捨てられるのか? : 人気企業の「手口」を知れば,就活の悩みは9割なくなる』 海老原嗣生 著 東洋経済新報社 2021 Vol.5
2015年
『ベンサム全集』 - The collected works of Jeremy Bentham Athlone Press 2021 Vol.4
-
『一問一答・平成28年刑事訴訟法等改正』 吉田雅之 著 商事法務 2021 Vol.4
2018年
『「私物化」される国公立大学(岩波ブックレット)』 駒込武 編 岩波書店 2021 Vol.4
2021年
『法解釈の方法論:その諸相と展望』 山本敬三, 中川丈久 編 有斐閣 2021 Vol.4
2021年
『アメリカ人が驚く日本法 』 樋口範雄 著 商事法務 2021 Vol.3
2021年
『図録知的財産法 』 前田健, 金子敏哉, 青木大也編 ; 麻生典 [ほか] 著 弘文堂 2021 Vol.3
2021年
『社会的なものを組み直す : アクターネットワーク理論入門』 ブリュノ・ラトゥール 著 ; 伊藤嘉高訳 法政大学出版局 2021 Vol.3
2019年
『大人のための社会科 : 未来を語るために』 井手英策 [ほか] 著 有斐閣 2021 Vol.3
2017年
『憲法思想研究回想 : メタユリストに見えたもの』 菅野喜八郎, 小針司 対談 信山社 2021 Vol.2
2003年
『ラビン回想録』 イツハク・ラビン著 ; 竹田純子訳 ミルトス 2021 Vol.2
1996年
書籍名 『アマゾンの倉庫で絶望し,ウーバーの車で発狂した : 潜入・最低賃金労働の現場』
著者名 ジェームズ・ブラッドワース著 ; 濱野大道訳
出版社 光文社
出版年 2019年

2022 Vol.3

書籍名 『模倣の法則』
著者名 ガブリエル・タルド著 ; 池田祥英, 村澤真保呂訳
出版社 河出書房新社
出版年 2007年

2022 Vol.3

書籍名 『岩波講座世界歴史』
著者名 荒川正晴 [ほか] 編集委員
出版社 岩波書店
出版年 2021年~

2022 Vol.3

書籍名 『アース・デモクラシー : 地球と生命の多様性に根ざした民主主義』
著者名 ヴァンダナ・シヴァ著 ; 山本規雄訳
出版社 明石書店
出版年 2007年

2022 Vol.2

書籍名 『パブリッシング・スタディーズ』
著者名 日本出版学会 編
出版社 印刷学会出版部
出版年 2022年

2022 Vol.2

書籍名 『それでも選挙に行く理由』
著者名 アダム・プシェヴォスキ著 ; 粕谷祐子, 山田安珠訳
出版社 白水社
出版年 2021年

2022 Vol.2

書籍名 『国際機構論講義』
著者名 最上敏樹 著
出版社 岩波書店
出版年 2016年

2022 Vol.2

書籍名 『ネクスト・ソサエティ : 歴史が見たことのない未来がはじまる 』
著者名 P.F.ドラッカー著 ; 上田惇生訳
出版社 ダイヤモンド社
出版年 2002年

2022 Vol.1

書籍名 『ポストモダニズムの政治学』
著者名 リンダ・ハッチオン著 ; 川口喬一訳
出版社 法政大学出版局
出版年 1991年

2022 Vol.1

書籍名 『新・シネマで法学』
著者名 野田進, 松井茂記 編
出版社 有斐閣
出版年 2014年

2022 Vol.1

書籍名 『大崎事件と私 : アヤ子と祐美の40年』
著者名 鴨志田祐美 著
出版社 LABO
出版年 2021年

2022 Vol.1

書籍名 『マルコムX : 人権への闘い』
著者名 荒このみ 著
出版社 岩波書店
出版年 2009年

2021 Vol.5

書籍名 『情報生産者になる』
著者名 上野千鶴子 著
出版社 筑摩書房
出版年 2018年

2021 Vol.5

書籍名 『ウィトゲンシュタイン,最初の一歩 = The first step with Wittgenstein』
著者名 中村昇 著
出版社 亜紀書房
出版年 2021年

2021 Vol.5

書籍名 『ベンサム全集』
著者名 -
出版社 The collected works of Jeremy Bentham Athlone Press
出版年 -

2021 Vol.4

書籍名 『一問一答・平成28年刑事訴訟法等改正』
著者名 吉田雅之 著
出版社 商事法務
出版年 2018年

2021 Vol.4

書籍名 『「私物化」される国公立大学(岩波ブックレット)』
著者名 駒込武 編
出版社 岩波書店
出版年 2021年

2021 Vol.4

書籍名 『法解釈の方法論:その諸相と展望』
著者名 山本敬三, 中川丈久 編
出版社 有斐閣
出版年 2021年

2021 Vol.4

書籍名 『アメリカ人が驚く日本法 』
著者名 樋口範雄 著
出版社 商事法務
出版年 2021年

2021 Vol.3

書籍名 『図録知的財産法 』
著者名 前田健, 金子敏哉, 青木大也編 ; 麻生典 [ほか] 著
出版社 弘文堂
出版年 2021年

2021 Vol.3

書籍名 『社会的なものを組み直す : アクターネットワーク理論入門』
著者名 ブリュノ・ラトゥール 著 ; 伊藤嘉高訳
出版社 法政大学出版局
出版年 2019年

2021 Vol.3

書籍名 『大人のための社会科 : 未来を語るために』
著者名 井手英策 [ほか] 著
出版社 有斐閣
出版年 2017年

2021 Vol.3

書籍名 『憲法思想研究回想 : メタユリストに見えたもの』
著者名 菅野喜八郎, 小針司 対談
出版社 信山社
出版年 2003年

2021 Vol.2

書籍名 『ラビン回想録』
著者名 イツハク・ラビン著 ; 竹田純子訳
出版社 ミルトス
出版年 1996年

2021 Vol.2