推薦図書

書籍名 著者名 出版社 ライブラリ−・ニュース
掲載号
出版年
『市民論』 トマス・ホッブズ著 ; 本田裕志訳 京都大学学術出版会 2021 Vol.2
2008年
『議会法』 大石眞 著 有斐閣 2021 Vol.2
2011年
『企業法の進路 : 江頭憲治郎先生古稀記念』 黒沼悦郎,藤田友敬 編 有斐閣 2021 Vol.1
2017年
『イデオロギーとは何か』 テリー・イーグルトン著, 大橋洋一訳 平凡社 2021 Vol.1
1996年
『自由はどこまで可能か : リバタリアニズム入門』 森村進 著 講談社 2021 Vol.1
2001年
『誰のために法は生まれた』 木庭顕 著 朝日出版社 2020 Vol.6
2018年
『メディア・社会・世界 : デジタルメディアと社会理論』 ニック・クドリー著,山腰修三監訳 慶應義塾大学出版会 2020 Vol.6
2018年
『反哲学入門』 木田元 著 新潮社 2020 Vol.6
2007年
“The three musketeers (Macmillan readers; 2, beginner level)” Alexandre Dumas; retold by Nicolas Murgatroyd Macmillan Heinemann ELT 2020 Vol.5
2009年
『刑事法入門』 上野幸彦, 太田茂 著 成文堂 2020 Vol.5
2018年
『外来種は本当に悪者か? : 新しい野生』 保城広至 著 草思社 2020 Vol.5
2019年
『会社法』第4版 伊藤靖史 [ほか] 著 有斐閣 2020 Vol.4
2018年
『医療と特許 : 医薬特許発明の保護と国民の生命・健康維持のための制度的寄与』 知的財産研究教育財団 編 創英社/三省堂書店 2020 Vol.4
2017年
『非常時対応の社会科学 : 法学と経済学の共同の試み』 齊藤誠, 野田博 編 有斐閣 2020 Vol.4
2016年
『実践の倫理』 ピーター・シンガー著 ; 山内友三郎, 塚崎智監訳 昭和堂 2020 Vol.4
1999年
『「政治資金」の研究 : 利益誘導の日本的政治風土』 岩井奉信 著 日本経済新聞社 2020 Vol.3
1990年
『法学部,ロースクール,司法研修所で学ぶ法律知識』 品川皓亮 著 ダイヤモンド社 2020 Vol.3
2018年
『歴史から理論を創造する方法 : 社会科学と歴史学を統合する』 保城広至 著 勁草書房 2020 Vol.3
2015年
『「族議員」の研究 : 自民党政権を牛耳る主役たち』 猪口孝, 岩井奉信 著 日本経済新聞社 2020 Vol.2
1987年
『法のデザイン : 創造性とイノベーションは法によって加速する』 水野祐 著 フィルムアート社 2020 Vol.2
2017年
『法学(補訂版)』 中川善之助著 泉久雄補訂 日本評論社 2020 Vol.2
1985年
『黒い司法 : 黒人死刑大国アメリカの冤罪と闘う』 ブライアン・スティーヴンソン著 ; 宮崎真紀訳 亜紀書房 2020 Vol.2
2016年
“Democracy and the Cartelization of Political Parties” Richard S. Katz and Peter Mair Oxford University Press 2020 Vol.1
2018年
『過労自殺』第2版 川人博 著 岩波書店 2020 Vol.1
2014年
『法学の誕生 : 近代日本にとって「法」とは何であったか』 内田貴 著 筑摩書房 2020 Vol.1
2018年
書籍名 『市民論』
著者名 トマス・ホッブズ著 ; 本田裕志訳
出版社 京都大学学術出版会
出版年 2008年

2021 Vol.2

書籍名 『議会法』
著者名 大石眞 著
出版社 有斐閣
出版年 2011年

2021 Vol.2

書籍名 『企業法の進路 : 江頭憲治郎先生古稀記念』
著者名 黒沼悦郎,藤田友敬 編
出版社 有斐閣
出版年 2017年

2021 Vol.1

書籍名 『イデオロギーとは何か』
著者名 テリー・イーグルトン著, 大橋洋一訳
出版社 平凡社
出版年 1996年

2021 Vol.1

書籍名 『自由はどこまで可能か : リバタリアニズム入門』
著者名 森村進 著
出版社 講談社
出版年 2001年

2021 Vol.1

書籍名 『誰のために法は生まれた』
著者名 木庭顕 著
出版社 朝日出版社
出版年 2018年

2020 Vol.6

書籍名 『メディア・社会・世界 : デジタルメディアと社会理論』
著者名 ニック・クドリー著,山腰修三監訳
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年 2018年

2020 Vol.6

書籍名 『反哲学入門』
著者名 木田元 著
出版社 新潮社
出版年 2007年

2020 Vol.6

書籍名 “The three musketeers (Macmillan readers; 2, beginner level)”
著者名 Alexandre Dumas; retold by Nicolas Murgatroyd
出版社 Macmillan Heinemann ELT
出版年 2009年

2020 Vol.5

書籍名 『刑事法入門』
著者名 上野幸彦, 太田茂 著
出版社 成文堂
出版年 2018年

2020 Vol.5

書籍名 『外来種は本当に悪者か? : 新しい野生』
著者名 保城広至 著
出版社 草思社
出版年 2019年

2020 Vol.5

書籍名 『会社法』第4版
著者名 伊藤靖史 [ほか] 著
出版社 有斐閣
出版年 2018年

2020 Vol.4

書籍名 『医療と特許 : 医薬特許発明の保護と国民の生命・健康維持のための制度的寄与』
著者名 知的財産研究教育財団 編
出版社 創英社/三省堂書店
出版年 2017年

2020 Vol.4

書籍名 『非常時対応の社会科学 : 法学と経済学の共同の試み』
著者名 齊藤誠, 野田博 編
出版社 有斐閣
出版年 2016年

2020 Vol.4

書籍名 『実践の倫理』
著者名 ピーター・シンガー著 ; 山内友三郎, 塚崎智監訳
出版社 昭和堂
出版年 1999年

2020 Vol.4

書籍名 『「政治資金」の研究 : 利益誘導の日本的政治風土』
著者名 岩井奉信 著
出版社 日本経済新聞社
出版年 1990年

2020 Vol.3

書籍名 『法学部,ロースクール,司法研修所で学ぶ法律知識』
著者名 品川皓亮 著
出版社 ダイヤモンド社
出版年 2018年

2020 Vol.3

書籍名 『歴史から理論を創造する方法 : 社会科学と歴史学を統合する』
著者名 保城広至 著
出版社 勁草書房
出版年 2015年

2020 Vol.3

書籍名 『「族議員」の研究 : 自民党政権を牛耳る主役たち』
著者名 猪口孝, 岩井奉信 著
出版社 日本経済新聞社
出版年 1987年

2020 Vol.2

書籍名 『法のデザイン : 創造性とイノベーションは法によって加速する』
著者名 水野祐 著
出版社 フィルムアート社
出版年 2017年

2020 Vol.2

書籍名 『法学(補訂版)』
著者名 中川善之助著 泉久雄補訂
出版社 日本評論社
出版年 1985年

2020 Vol.2

書籍名 『黒い司法 : 黒人死刑大国アメリカの冤罪と闘う』
著者名 ブライアン・スティーヴンソン著 ; 宮崎真紀訳
出版社 亜紀書房
出版年 2016年

2020 Vol.2

書籍名 “Democracy and the Cartelization of Political Parties”
著者名 Richard S. Katz and Peter Mair
出版社 Oxford University Press
出版年 2018年

2020 Vol.1

書籍名 『過労自殺』第2版
著者名 川人博 著
出版社 岩波書店
出版年 2014年

2020 Vol.1

書籍名 『法学の誕生 : 近代日本にとって「法」とは何であったか』
著者名 内田貴 著
出版社 筑摩書房
出版年 2018年

2020 Vol.1