推薦図書
『ブリュッセル効果 EUの覇権戦略:いかに世界を支配しているのか』
- 著者名 : アニュ・ブラッドフォード著;庄司克宏監訳
- 出版社 : 白水社
- 出版年 : 2022
- ライブラリ−・ニュース掲載号 : 2024 Vol.4
本書は,現在のEUがもつ国際社会への影響力について論じたものです。EUは,ユーロ危機やイギリスの離脱など,幾度もその存続が危ぶまれるような出来事を経験してきましたが,いまもなお力強く存在し続けています。確かに,軍事力や経済力はアメリカが世界のトップであるといえますが,EUも世界をリードする力を有しています。それは,グローバルスタンダードを形成する能力です。
著者は,EUがなぜこの能力を備えているのかを示すとともに,具体的な政策課題ごとに,EUが世界にどのような影響を与えたのかを説明しています。例えば,デジタル空間でやりとりされるデータは,容易に国境を超えることができますが,そのルールの原型は,EUが作成した法律になります。日本も含めた世界では,このEUの法律に適合する形で自国内の立法を進めていきました。私たちが意識しない部分で,EUはその影響力を世界に発揮しているといえるでしょう。日本から離れたEUという存在が,私たちの生活にどのような影響を与えているのかを,今一度考えてみるために,本書を手に取ってみてはいかがでしょうか。
(三澤真明准教授/4F西開架 329.37||B 71) ※赤字をクリックでOPACにつながります
著者は,EUがなぜこの能力を備えているのかを示すとともに,具体的な政策課題ごとに,EUが世界にどのような影響を与えたのかを説明しています。例えば,デジタル空間でやりとりされるデータは,容易に国境を超えることができますが,そのルールの原型は,EUが作成した法律になります。日本も含めた世界では,このEUの法律に適合する形で自国内の立法を進めていきました。私たちが意識しない部分で,EUはその影響力を世界に発揮しているといえるでしょう。日本から離れたEUという存在が,私たちの生活にどのような影響を与えているのかを,今一度考えてみるために,本書を手に取ってみてはいかがでしょうか。
(三澤真明准教授/4F西開架 329.37||B 71) ※赤字をクリックでOPACにつながります