推薦図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 | ライブラリ−・ニュース 掲載号 |
---|---|---|---|
出版年 | |||
『保守主義とは何か:反フランス革命から現代日本まで』 | 宇野重規 著 | 中央公論新社(中公新書) | 2017 Vol.3 |
2016年 | |||
『まなざしの地獄:尽きなく生きることの社会学』 | 見田宗介 著 | 河出書房新社 | 2017 Vol.3 |
2008年 | |||
『企業犯罪の理論と現実』 | 板倉宏 著 | 有斐閣 | 2017 Vol.3 |
1975年 | |||
『尖閣問題の起源 : 沖縄返還とアメリカの中立政策』 | ロバート・D・エルドリッヂ 著/吉田真吾・中島琢磨 訳 | 名古屋大学出版会 | 2017 Vol.2 |
2015年 | |||
『技術流出の構図 : エンジニアたちは世界へとどう動いたか』 | 藤原綾乃 著 | 白桃書房 | 2017 Vol.2 |
2016年 | |||
『講義刑法学・総論』 | 井田良 著 | 有斐閣 | 2017 Vol.2 |
2008年 | |||
”New Challenger Parties in Western Europe” | Airo Hino | Routledge | 2017 Vol.1 |
2012年 | |||
“The Ancient City : A Study on the Religion, Laws, and Institutions of Greece and Rome” | Numa Denis Fustel de Coulanges | Johns Hopkins University Press | 2017 Vol.1 |
1980年 | |||
『比較法ハンドブック(第2版)』 | 五十嵐 清 著 | 勁草書房 | 2017 Vol.1 |
2015年 | |||
『国際取引法〔第4版〕』 | 佐野 寛 著 | 有斐閣 | 2017 Vol.1 |
2014年 | |||
“The law and legal system of the United States” | Thomas J. Schoenbaum | West Academic Publishing | 2016 Vol.5 |
2016年 | |||
『政治学の第一歩』 | 砂原庸介・稗田健志•多湖淳 著 | 有斐閣 | 2016 Vol.5 |
2015年 | |||
『「白バラ」尋問調書 : 『白バラの祈り』資料集』 | フレート・ブライスナースドルファー 編 石田勇治・田中美由紀 訳 | 未来社 | 2016 Vol.5 |
2007年 | |||
『多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か』 | 坂井豊貴 著 | 岩波新書 | 2016 Vol.5 |
2015年 | |||
“ 1. The Latin Emblems Indexes and Lists.”“ 2. Emblems in Translation. ” | Daly, Peter M. (ed). Andreas Alciatus. | University of Toronto Press. | 2016 Vol.4 |
1985年 | |||
『概説交通事故賠償法(第3版)』 | 藤村和夫• 山野嘉朗 著 | 日本評論社 | 2016 Vol.4 |
2014年 | |||
『憲法概説』 | 小嶋和司 著 | 良書普及会 | 2016 Vol.4 |
1987年 | |||
『世界史の一解釈』(オルテガ著作集) | オルテガ 著・小林一宏 訳 | 白水社 | 2016 Vol.4 |
1998年 | |||
『法律用語辞典』第4版 | 法令用語研究会 編 | 有斐閣 | 2016 Vol.3 |
2012年 | |||
『ロボットの脅威―人の仕事がなくなる日』Martin Ford. The Rise of the Robots, Oxford University Press, 2015.邦訳 | マーティン・フォード著,松本剛史訳 | 日本経済新聞出版社 | 2016 Vol.3 |
2015年 | |||
『消えたイングランド王国』(集英社新書) | 桜井俊彰 著 | 集英社 | 2016 Vol.3 |
2015年 | |||
『正木ひろし著作集 Ⅰ~Ⅵ』 | 家永三郎ほか編 | 三省堂 | 2016 Vol.3 |
1983年 | |||
” China’s unruly journalists—how committed professionals are changing the People’s Republic “ | Jonathan Hassid 著 | Routledge | 2016 Vol.2 |
2016年 | |||
『働く女子の運命』 | 濱口桂一郎 著 | 文春新書 | 2016 Vol.2 |
2015年 | |||
『 決定版 東京空襲写真集-アメリカ軍の無差別爆撃による被害記録-』 | 早乙女勝元監修・東京大空襲・戦災資料センター 編 | 勉誠出版 | 2016 Vol.2 |
2014年 |
書籍名 | 『保守主義とは何か:反フランス革命から現代日本まで』 |
---|---|
著者名 | 宇野重規 著 |
出版社 | 中央公論新社(中公新書) |
出版年 | 2016年 |
2017 Vol.3
書籍名 | 『まなざしの地獄:尽きなく生きることの社会学』 |
---|---|
著者名 | 見田宗介 著 |
出版社 | 河出書房新社 |
出版年 | 2008年 |
2017 Vol.3
書籍名 | 『企業犯罪の理論と現実』 |
---|---|
著者名 | 板倉宏 著 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 1975年 |
2017 Vol.3
書籍名 | 『尖閣問題の起源 : 沖縄返還とアメリカの中立政策』 |
---|---|
著者名 | ロバート・D・エルドリッヂ 著/吉田真吾・中島琢磨 訳 |
出版社 | 名古屋大学出版会 |
出版年 | 2015年 |
2017 Vol.2
書籍名 | 『技術流出の構図 : エンジニアたちは世界へとどう動いたか』 |
---|---|
著者名 | 藤原綾乃 著 |
出版社 | 白桃書房 |
出版年 | 2016年 |
2017 Vol.2
書籍名 | 『講義刑法学・総論』 |
---|---|
著者名 | 井田良 著 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2008年 |
2017 Vol.2
書籍名 | ”New Challenger Parties in Western Europe” |
---|---|
著者名 | Airo Hino |
出版社 | Routledge |
出版年 | 2012年 |
2017 Vol.1
書籍名 | “The Ancient City : A Study on the Religion, Laws, and Institutions of Greece and Rome” |
---|---|
著者名 | Numa Denis Fustel de Coulanges |
出版社 | Johns Hopkins University Press |
出版年 | 1980年 |
2017 Vol.1
書籍名 | 『比較法ハンドブック(第2版)』 |
---|---|
著者名 | 五十嵐 清 著 |
出版社 | 勁草書房 |
出版年 | 2015年 |
2017 Vol.1
書籍名 | 『国際取引法〔第4版〕』 |
---|---|
著者名 | 佐野 寛 著 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2014年 |
2017 Vol.1
書籍名 | “The law and legal system of the United States” |
---|---|
著者名 | Thomas J. Schoenbaum |
出版社 | West Academic Publishing |
出版年 | 2016年 |
2016 Vol.5
書籍名 | 『政治学の第一歩』 |
---|---|
著者名 | 砂原庸介・稗田健志•多湖淳 著 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2015年 |
2016 Vol.5
書籍名 | 『「白バラ」尋問調書 : 『白バラの祈り』資料集』 |
---|---|
著者名 | フレート・ブライスナースドルファー 編 石田勇治・田中美由紀 訳 |
出版社 | 未来社 |
出版年 | 2007年 |
2016 Vol.5
書籍名 | 『多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か』 |
---|---|
著者名 | 坂井豊貴 著 |
出版社 | 岩波新書 |
出版年 | 2015年 |
2016 Vol.5
書籍名 | “ 1. The Latin Emblems Indexes and Lists.”“ 2. Emblems in Translation. ” |
---|---|
著者名 | Daly, Peter M. (ed). Andreas Alciatus. |
出版社 | University of Toronto Press. |
出版年 | 1985年 |
2016 Vol.4
書籍名 | 『概説交通事故賠償法(第3版)』 |
---|---|
著者名 | 藤村和夫• 山野嘉朗 著 |
出版社 | 日本評論社 |
出版年 | 2014年 |
2016 Vol.4
書籍名 | 『憲法概説』 |
---|---|
著者名 | 小嶋和司 著 |
出版社 | 良書普及会 |
出版年 | 1987年 |
2016 Vol.4
書籍名 | 『世界史の一解釈』(オルテガ著作集) |
---|---|
著者名 | オルテガ 著・小林一宏 訳 |
出版社 | 白水社 |
出版年 | 1998年 |
2016 Vol.4
書籍名 | 『法律用語辞典』第4版 |
---|---|
著者名 | 法令用語研究会 編 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2012年 |
2016 Vol.3
書籍名 | 『ロボットの脅威―人の仕事がなくなる日』Martin Ford. The Rise of the Robots, Oxford University Press, 2015.邦訳 |
---|---|
著者名 | マーティン・フォード著,松本剛史訳 |
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
出版年 | 2015年 |
2016 Vol.3
書籍名 | 『消えたイングランド王国』(集英社新書) |
---|---|
著者名 | 桜井俊彰 著 |
出版社 | 集英社 |
出版年 | 2015年 |
2016 Vol.3
書籍名 | 『正木ひろし著作集 Ⅰ~Ⅵ』 |
---|---|
著者名 | 家永三郎ほか編 |
出版社 | 三省堂 |
出版年 | 1983年 |
2016 Vol.3
書籍名 | ” China’s unruly journalists—how committed professionals are changing the People’s Republic “ |
---|---|
著者名 | Jonathan Hassid 著 |
出版社 | Routledge |
出版年 | 2016年 |
2016 Vol.2
書籍名 | 『働く女子の運命』 |
---|---|
著者名 | 濱口桂一郎 著 |
出版社 | 文春新書 |
出版年 | 2015年 |
2016 Vol.2
書籍名 | 『 決定版 東京空襲写真集-アメリカ軍の無差別爆撃による被害記録-』 |
---|---|
著者名 | 早乙女勝元監修・東京大空襲・戦災資料センター 編 |
出版社 | 勉誠出版 |
出版年 | 2014年 |
2016 Vol.2