推薦図書
『法律学習マニュアル(第4版)』
- 著者名 : 弥永真生 著
- 出版社 : 有斐閣
- 出版年 : 2016年
- ライブラリ−・ニュース掲載号 : 2017 Vol.4
法律の学習は高校まで学んできた学習方法とは違っており,1年生の後期や2年生になって専門の法律科目を学修するようになって急に面白くなくなったとか,成績が今一つかんばしくなくなり,法律の学習が嫌になってくることがあります。このようなことをなんとか解決する必要があります。学生たちの悩みは,①法学部に入学して,法律の勉強をどのようにしていったらいいのか良く分からない,②ゼミナールでどのように発表し,どのようにレジュメを作ったらいいか分からない,③4年生では論文を書くにあたって資料の収集や論文の組み立てや引用や注についてどうするか分からない,④試験に際して法律の答案をどのように書いていったらいい答案が書けるのか知りたい等です。これに答えてくれるのが本書なのです。第4版が貸し出されている場合にはそれ以前の版でもかまいません。それらも貸し出されている場合には,法学教室の127号~138号,211号~232号に「What’sリーガルマインド?」および「法律学のマニュアル」が掲載されていますからそれを読んでみてください。これをまとめ,その内容をアップ・デートしたのが本書なのですから。騙されたと思って本書を一度読んでみてください,必ず得るところがあります。
(益井 公司 教授/4F東開架)
(益井 公司 教授/4F東開架)