推薦図書
書籍名 | 著者名 | 出版社 | ライブラリ−・ニュース 掲載号 |
---|---|---|---|
出版年 | |||
『貨幣と商業(Money and Trade considered with a proposal for supplying the nation with money)』 | ジョン・ロー 著 | A.M. Kelley | 2018 Vol.4 |
1966年 | |||
『憲法改正限界論のイデオロギー性』 | 大塚滋 著 | 成文堂 | 2018 Vol.4 |
2017年 | |||
『一問一答 民法(債権関係)改正』 | 筒井健夫・村松秀樹編 著 | 商事法務 | 2018 Vol.4 |
2018年 | |||
『分解するイギリス:民主主義モデルの漂流』 | 近藤康史 著 | 筑摩書房 | 2018 Vol.4 |
2017年 | |||
『ライシテから読む現代フランス:政治と宗教のいま』 | 伊達聖伸 著 | 岩波書店 | 2018 Vol.3 |
2018年 | |||
『餓死(うえじに)した英霊たち』 | 藤原彰 著 | 青木書店 | 2018 Vol.3 |
2001年 | |||
『情報法のリーガル・マインド』 | 林紘一郎 著 | 勁草書房 | 2018 Vol.3 |
2017年 | |||
『正しい本の読み方』 | 橋爪大三郎 著 | 講談社 | 2018 Vol.3 |
2017年 | |||
『立法過程』 | 岩井奉信 著 | 東京大学出版会 | 2018 Vol.2 |
1988年 | |||
『実践国際法(第2版)』 | 小松一郎 著 | 信山社 | 2018 Vol.2 |
2015年 | |||
『刑の一部執行猶予:犯罪者の改善更生と再犯防止』 | 太田達也 著 | 慶應義塾大学出版会 | 2018 Vol.2 |
2014年 | |||
『ファッションロー』 | 角田政芳,関真也 著 | 勁草書房 | 2018 Vol.2 |
2017年 | |||
“The Presidentialization of Political Parties: Organizations, Institutions and Leaders” | Gianluca Passarelli (ed.) | Palgrave Macmillan | 2018 Vol.1 |
2015年 | |||
『ブラックバイト:学生が危ない』 | 今野晴貴 著 | 岩波書店(岩波新書) | 2018 Vol.1 |
2016年 | |||
『政治とマス・コミュニケーションに関する諸問題 : 黒川貢三郎教授古稀記念論文集』 | 沼野輝彦 編 | 日本大学法学会 | 2018 Vol.1 |
2009年 | |||
『わが心の京都府警』 | 樋口文和 著 | 新潮社 | 2018 Vol.1 |
2017年 | |||
“A Practitioner`s Guide to the FCA Listing Regime(20016/2017,29th ed.)” | - | Sweet & Maxwell | 2017 Vol.5 |
2016年 | |||
『世界史の構造』 | 柄谷行人 著 | 岩波書店 | 2017 Vol.5 |
2010年 | |||
『18歳から考える人権』 | 宍戸常寿 編 | 法律文化社 | 2017 Vol.5 |
2015年 | |||
『ベアテ・シロタと日本国憲法:父と娘の物語』 | ナスリーン・アジミ,ミッシェル・ワッセルマン著 小泉直子訳 | 岩波書店(岩波ブックレット) | 2017 Vol.5 |
2014年 | |||
“Adam Smith’s Library. A Catalogue” | Hiroshi Mizuta | Oxford University Press | 2017 Vol.4 |
2000年 | |||
『ヘイト・スピーチ規制の憲法学的考察:表現の自由のジレンマ』 | 桧垣伸次 著 | 法律文化社 | 2017 Vol.4 |
2017年 | |||
『憲法第九条』 | 小林直樹 著 | 岩波書店(岩波新書) | 2017 Vol.4 |
1982年 | |||
『法律学習マニュアル(第4版)』 | 弥永真生 著 | 有斐閣 | 2017 Vol.4 |
2016年 | |||
『共和国か宗教か,それとも:十九世紀フランスの光と闇』 | 宇野重規 他 | 白水社 | 2017 Vol.3 |
2015年 |
書籍名 | 『貨幣と商業(Money and Trade considered with a proposal for supplying the nation with money)』 |
---|---|
著者名 | ジョン・ロー 著 |
出版社 | A.M. Kelley |
出版年 | 1966年 |
2018 Vol.4
書籍名 | 『憲法改正限界論のイデオロギー性』 |
---|---|
著者名 | 大塚滋 著 |
出版社 | 成文堂 |
出版年 | 2017年 |
2018 Vol.4
書籍名 | 『一問一答 民法(債権関係)改正』 |
---|---|
著者名 | 筒井健夫・村松秀樹編 著 |
出版社 | 商事法務 |
出版年 | 2018年 |
2018 Vol.4
書籍名 | 『分解するイギリス:民主主義モデルの漂流』 |
---|---|
著者名 | 近藤康史 著 |
出版社 | 筑摩書房 |
出版年 | 2017年 |
2018 Vol.4
書籍名 | 『ライシテから読む現代フランス:政治と宗教のいま』 |
---|---|
著者名 | 伊達聖伸 著 |
出版社 | 岩波書店 |
出版年 | 2018年 |
2018 Vol.3
書籍名 | 『餓死(うえじに)した英霊たち』 |
---|---|
著者名 | 藤原彰 著 |
出版社 | 青木書店 |
出版年 | 2001年 |
2018 Vol.3
書籍名 | 『情報法のリーガル・マインド』 |
---|---|
著者名 | 林紘一郎 著 |
出版社 | 勁草書房 |
出版年 | 2017年 |
2018 Vol.3
書籍名 | 『正しい本の読み方』 |
---|---|
著者名 | 橋爪大三郎 著 |
出版社 | 講談社 |
出版年 | 2017年 |
2018 Vol.3
書籍名 | 『立法過程』 |
---|---|
著者名 | 岩井奉信 著 |
出版社 | 東京大学出版会 |
出版年 | 1988年 |
2018 Vol.2
書籍名 | 『実践国際法(第2版)』 |
---|---|
著者名 | 小松一郎 著 |
出版社 | 信山社 |
出版年 | 2015年 |
2018 Vol.2
書籍名 | 『刑の一部執行猶予:犯罪者の改善更生と再犯防止』 |
---|---|
著者名 | 太田達也 著 |
出版社 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2014年 |
2018 Vol.2
書籍名 | 『ファッションロー』 |
---|---|
著者名 | 角田政芳,関真也 著 |
出版社 | 勁草書房 |
出版年 | 2017年 |
2018 Vol.2
書籍名 | “The Presidentialization of Political Parties: Organizations, Institutions and Leaders” |
---|---|
著者名 | Gianluca Passarelli (ed.) |
出版社 | Palgrave Macmillan |
出版年 | 2015年 |
2018 Vol.1
書籍名 | 『ブラックバイト:学生が危ない』 |
---|---|
著者名 | 今野晴貴 著 |
出版社 | 岩波書店(岩波新書) |
出版年 | 2016年 |
2018 Vol.1
書籍名 | 『政治とマス・コミュニケーションに関する諸問題 : 黒川貢三郎教授古稀記念論文集』 |
---|---|
著者名 | 沼野輝彦 編 |
出版社 | 日本大学法学会 |
出版年 | 2009年 |
2018 Vol.1
書籍名 | 『わが心の京都府警』 |
---|---|
著者名 | 樋口文和 著 |
出版社 | 新潮社 |
出版年 | 2017年 |
2018 Vol.1
書籍名 | “A Practitioner`s Guide to the FCA Listing Regime(20016/2017,29th ed.)” |
---|---|
著者名 | - |
出版社 | Sweet & Maxwell |
出版年 | 2016年 |
2017 Vol.5
書籍名 | 『世界史の構造』 |
---|---|
著者名 | 柄谷行人 著 |
出版社 | 岩波書店 |
出版年 | 2010年 |
2017 Vol.5
書籍名 | 『18歳から考える人権』 |
---|---|
著者名 | 宍戸常寿 編 |
出版社 | 法律文化社 |
出版年 | 2015年 |
2017 Vol.5
書籍名 | 『ベアテ・シロタと日本国憲法:父と娘の物語』 |
---|---|
著者名 | ナスリーン・アジミ,ミッシェル・ワッセルマン著 小泉直子訳 |
出版社 | 岩波書店(岩波ブックレット) |
出版年 | 2014年 |
2017 Vol.5
書籍名 | “Adam Smith’s Library. A Catalogue” |
---|---|
著者名 | Hiroshi Mizuta |
出版社 | Oxford University Press |
出版年 | 2000年 |
2017 Vol.4
書籍名 | 『ヘイト・スピーチ規制の憲法学的考察:表現の自由のジレンマ』 |
---|---|
著者名 | 桧垣伸次 著 |
出版社 | 法律文化社 |
出版年 | 2017年 |
2017 Vol.4
書籍名 | 『憲法第九条』 |
---|---|
著者名 | 小林直樹 著 |
出版社 | 岩波書店(岩波新書) |
出版年 | 1982年 |
2017 Vol.4
書籍名 | 『法律学習マニュアル(第4版)』 |
---|---|
著者名 | 弥永真生 著 |
出版社 | 有斐閣 |
出版年 | 2016年 |
2017 Vol.4
書籍名 | 『共和国か宗教か,それとも:十九世紀フランスの光と闇』 |
---|---|
著者名 | 宇野重規 他 |
出版社 | 白水社 |
出版年 | 2015年 |
2017 Vol.3