推薦図書

『ブラックバイト:学生が危ない』

  • 著者名 : 今野晴貴 著
  • 出版社 : 岩波書店(岩波新書)
  • 出版年 : 2016年
  • ライブラリ−・ニュース掲載号 : 2018 Vol.1
ブラックバイトとは,大まかにいうと学生の学業に支障がでるようなアルバイトのことで,本書ではこれを「学生を使い潰す」と表現している(ⅱ頁)。
本書はブラックバイトの特徴を次の三つに整理分類している(59頁)。
① バイトなのに責任が重くなり,正社員のような生活になる「学生の戦力化」。
② 学生の無知や幼さにつけ込み賃金など法律が守られていない「安く,従順な労働力」。
③ 脅されたり,責任感等から「一度入ると,辞められない」バイト。
本学でもアルバイトをする学生は多いだろう。自分自身の小遣い稼ぎのためにアルバイトをする学生もいれば,一方では自らの生活費や学費を稼ぐために,必要に迫られて働く学生も少なくないだろう。ただし働く背景・意義が異なっていてもバイト先が「ブラック」だと等しく深刻な,場合によっては学生の人生を左右する問題となる。
本書は色々な実例を紹介しているので,学生のみなさんが,ブラックバイトの被害に遭わないよう予備知識を得るためにも一読の価値はある。
(大山 盛義教授/5F東開架)