[第一部] 政治学系:経済政策論
ゼミナール紹介
立福 家徳ゼミ
テーマ「政策実証分析(データを用いた政策の検討)」
開講年 | 2020年〜 |
---|---|
本ゼミの目的と学習内容 | 根拠に基づく政策立案(EBPM)について学び,現実の社会課題についてそのどこが問題か,それを解決するための政策介入について考える。具体的には,身近な社会課題を取り上げ,データを用いて分析し,報告・議論を行いながら,論文作成を行う。 |
学修の効果・成果等について | ゼミ活動を通じて,論理的な考え方,論文の書き方,説得力のあるプレゼンの仕方,共同作業の進め方,ディべートの仕方などを学ぶとともに,卒業後のキャリアについて共に考え,政策研究に関する他大学との研究会(ISFJ政策学生会議)を通じて学外での報告・交流を積極的に行う。詳しい内容は,教員HPも参照のこと。 Google サイト 立福 家徳 |
卒業生の主な進路先(職種・業界) | 2021年8月現在,卒業生なし |