
台湾

中国科技大学
- 期間
- 令和6年4月9日~令和7年2月28日
- 留学
- 法学部派遣交換留学
- 海外受入学生
- 汪 禹丞 さん
日本留学で広がった視野と夢への一歩
今回の留学で色々と学ばせていただきました。残り少ない期間となりましたが,日本の文化をさらに体験して,今後に生かして行きたいと思っています。
留学前のこと
- 日本への留学と日本大学を選んだ理由を教えてください。
-
日本の文化や語彙力を向上させるため,中国科技大学にて留学のチャンスがあると知り,提携校である日本大学を選びました。
- 来日する前に日本語をどのくらい勉強していましたか?
-
高校で3年,大学の自学で2年。計5年ほど。
留学中のこと
- 好きな授業は何ですか?
-
ゼミナールです。
先生からの指導を受けて,より物事を精密に分析できるように,また一つの物事にあらゆる観点で見ることができるようになりました。
同時に,クラスの学生さんとのコミュニケーションもできるので嬉しいです。
- 日本に留学して特に印象に残ったことを教えてください。
-
文化の違いです。
① 街並みの景色がとてもきれいで空気もきれいです。
いつか台湾の街並みが良くなるように頑張っていきたと思います。② 人付き合いのやり取り,今まで出会った日本人は皆優しく接してくれました。
それと日常生活の習慣が好きで,もっと日本に住みたいと思うようになりました。
- 好きな日本語を教えてください。
-
「備えあれば患いなし」
留学後のこと
- 将来の夢は何ですか?
-
母のように立派な大人になりたいと思っています。
就職し,自分の専門と日本語を活用していきたいです。台湾の交通機関や行政機関で働きたいと思っています。
台湾における交通問題や教育問題は一刻も早く解決すべきことでありますので,この日本での経験を活かせるよう頑張りたいと思います。