日法の国際交流プログラム
プログラムについて
日法の留学プログラムには派遣交換留学,認定校留学,短期海外研修・語学研修,海外研修旅行があります。
留学実績に関してはこちらを確認ください。

留学

日本大学の派遣交換留学先は世界14ヵ国1地域30大学。英語圏では北米のほかアジアや北欧の大学への選択肢も用意されています。
学術交流協定により留学先の授業料が免除になるなどメリットもある一方,厳しい選考試験があるので,早めに準備を始めることが重要です。大学の留学サイトやインターナショナルエデュケーションセンターなどで教員に相談するなどして情報を集め,留学先の目標を絞っていきましょう。法学部の教職員がしっかりバックアップします。
語学研修

海外研修旅行

毎年2月下旬に15日間のヨーロッパ研修旅行を実施しています。
この研修旅行は,日本の近代化に多大な影響を与えたヨーロッパ諸国を広く見聞することで,「法学部生として,その専攻学問領域に密接した,歴史,文化,自然,社会生活などに直接触れること」,そして「交流国との親善を深めること」を目的としています。
課外講座
日本大学法学部では,TOEFL・TOEIC等試験対策や留学前準備のための課外講座を開講しております。
受講については受講料が必要ですが,大学からの補助により,極めて低廉な価格で受講できます。詳しくは教務課にお問い合わせください。
よくある質問
皆さんからよく受ける質問をQ&Aでまとめました。