国際交流・留学

短期語学研修

日本大学では,本部及び法学部で海外研修・語学研修制度を設け,外国語の習得や国際的な視野・感覚を身につけるための支援プログラムを実施しています。研修参加希望者は学内に掲示している募集要項を確認してください。

※2023(令和5)年度の学生等の海外渡航についてはこちらをご覧下さい。

語学研修制度一覧

国名 研修制度 留学期間 お問い合わせ先
イギリス ケンブリッジ大学
ペンブルック・カレッジ
サマースクール
夏期3〜4週間 日本大学学務部
国際交流課
(※)
アメリカ エリザベスタウン・
カレッジサマースクール
夏期3週間
オーストラリア オーストラリア短期海外研修
(ボンド大学付属英語研修機関)
春期5週間
アイルランド ダブリンシティ大学語学研修
夏期4週間 日本大学法学部教務課
オーストリア ウィーン大学語学研修
夏期3週間
フランス アヴィニョン大学語学研修
春期4週間
台湾 中国科技大学語学研修
春期4週間
韓国 新羅大学校語学研修 夏期3週間

※説明会日時及び募集要項等は標記ホームページより確認してください。

お問い合わせ先

日本大学法学部主催語学研修

アイルランド

ダブリンシティ大学夏期語学研修

研修場所 ダブリンシティ大学
研修内容
  1. コミュニケーション能力養成
    (英会話・ヒヤリング・文法と語彙・コミュニティとの交流による語学実習)
  2. アイルランドの文化(法律・ビジネス・新聞等)
  3. 週末にフィールド・トリップを開催する予定(ゴールウェイでの1泊を含む)
現地宿泊先 ホームステイ
参加費(概算) 500,000円
募集人員 15名予定(最少実施人員は5名)

オーストリア

ウィーン大学夏期語学研修

研修場所 ウィーン大学語学研修所
研修内容 現地のレベル分け試験に応じて,ヨーロッパの語学学習基準に従ったインターナショナル・クラスでドイツ語を学びます。午後にはエクスカーション等も用意されています。
現地宿泊先 ウィーン市内の学生寮
参加費(概算) 478,000円
募集人員 10名予定(最少実施人員は5名)

韓国

新羅大学校夏期語学研修

研修場所 新羅大学校
研修内容 法学部生のみの特別クラスではなく,各国の参加者と一緒に学びます。
内容は,韓国語,韓国文化学習,地域事情と文化研修等。
現地宿泊先 大学内の学生寮
参加費(概算) 220,000円
募集人員 10名予定(最少実施人員は5名)

フランス

アヴィニョン大学春期語学研修

研修場所 アヴィニョン大学フランス語研究センター(C.U.E.F.A.)
研修内容

アヴィニョン大学フランス語研究センター教員と引率者の指導のもと,

  1. 基本的なコミュニケーション能力の養成
  2. 生活に直結した語学演習
  3. 文化活動

約3週間のフランス語研修ののち,パリに移動し市内研修を行います。

現地宿泊先 ホームステイ(アヴィニョン),ホテル(パリ)
参加費(概算) 330,000円(別途ホームステイ代420ユーロを現地支払)
募集人員 10名予定(最少実施人員は6名)

台湾

中国科技大学春期語学研修

研修場所 中国科技大学(台北)
研修内容
  1. 会話練習・作文練習・文章閲読等各種内容より構成される「中国語授業」。
  2. 中国拳法・中国茶道・日中建築を初歩的に学ぶ「文化講座」。
  3. 台北市内の名所・旧跡を見学して台湾の歴史・文化を学習する「歴史文化見学」。

研修内容は上記三部分より構成され,言語・文化・歴史を幅広く学べる内容となっています。

現地宿泊先 学生宿舎
参加費(概算) 225,000円
募集人員 20名予定(最少実施人員は10名)

アイルランド

ダブリンシティ大学教員による短期集中英語研修

研修場所
  • 日本大学山中湖セミナーハウス(7泊8日)
研修内容 コミュニケーション能力の養成,リスニング,会話,ディスカッション
講座担当者 ダブリンシティ大学教員3名
参加費 70,000円
募集人員 36名(最少実施人員は24名)

お問い合わせ先

  • 日本大学法学部教務課
  • TEL:03-5275-8502
  • E-mail:日本大学法学部教務課


PAGETOP