国際交流 見聞録

— 留学生近況ブログ —
留学生近況ブログ

ドイツ

ヨハネス・グーテンベルク大学

期間
令和7年3月1日 ~
  • 留学生近況ブログ
  • 法学部派遣交換留学
法律学科
染谷 安紀 さん

日法生のドイツ留学奮闘日記

Guten Tag!!(ドイツ語で「こんにちは!!」という意味です)

歴史的に日本の憲法・法律の手本になったといわれるドイツで色々な経験をして語学力や知見を広げていき,
そして,卒業論文や現在,目標としている学部以降の進路の実現のために生かしていきたいと考えています。
少しでも多くの方にドイツやドイツ留学に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

【3月】フライブルク大学にて,派遣交換留学前に短期ドイツ語講座を受講。驚きの連続!

2025年4月17日

・ドイツ語の授業
ドイツ語の授業は,最初,文法は分かりますが,単語が分からないことが多かったです。
先生は,教科書に沿って進めるほか,学んだ単語をもとに単語ゲームを実施してくださって,楽しかったです!
単語力やドイツ語での説明力がアップした気がしています。また,後悔しないためにも積極的にクラスメイトと
お互いの国の話や最近したこと、将来のことについて英語で話をしたり,
最後は先生とクラスメイトとMittagessen(昼食) に行き,素敵な時間を過ごすことができました。

・パスポート写真をドラッグストアで撮影できる!
ドイツにあるドラッグストア,「dm」で,書類のコピーやパスポート写真の撮影をすることができます(一部店舗のみ)。
まさかドラッグストアで証明写真が取れるとは思いませんでした。値段は7.95€。(2025年)

4月からは,いよいよマインツ市にあるヨハネス・グーテンベルク大学で修学予定です。
そこでの生活が今後どうなるかが楽しみです。またたくさんの人に出会い仲良くなりたいなと思っています!