公共政策1年制コース
社会人特別入学試験

令和8年度博士前期課程 政治学専攻
公共政策1年制コース
社会人特別入学試験要項(第1期,第2期)

募集人数

博士前期課程

専攻 コース 第1期 第2期
政治学 公共政策1年制コース 若干名 若干名

出願資格

入学予定時において満24歳以上で,官公庁等において2年以上の実務経験を有し,次の1〜10のいずれかに該当する者。

  1. 大学を卒業した者。
  2. 学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者。
  3. 外国において学校教育における16年間の課程を修了した者。
  4. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年間の課程を修了した者。
  5. 我が国において,外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年間の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって,文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者。
  6. 外国の大学等において,修業年限が3年以上である課程を修了することにより,学士の学位に相当する学位を授与された者。
  7. 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者。
  8. 文部科学大臣の指定した者。
  9. 学校教育法第102条第2項の規定により大学院に入学した者であって,本大学院において,大学院における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者。
  10. 本大学院において,個別の入学資格審査により,大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で22歳に達した者及び令和8年4月1日までに22歳に達する者。
  • 上記9・10は事前に個別の入学資格審査(書類審査)を行いますので,Web出願開始日の3週間前までに日本大学法学部教務課大学入試係までお問い合わせください。
  • 第2期においては,外国籍を有する者は,以下の条件を満たす日本の在留資格を有する方を対象とします。
    1. 「短期滞在」以外の在留資格であること
    2. 在留期限が入学手続き締切日の翌日(令和8年3月19日)以降であること

出願書類

1. 入学志願票 Web出願システムにて
2. 写真 最近3ヶ月以内に撮影した半身無帽,正面で背景の無いものをWebにてダウンロードした志願票の所定欄に貼付してください。
3. 卒業証明書 出身大学の学長または,学部長の発行したもの。
大学院修了(見込)の者は,修了(見込)証明書も提出してください。
4. 成績証明書 出身大学の学長または学部長の発行したもの。
大学院修了(見込)の者は,学部と大学院の成績証明書を提出してください。
5. 研究計画書 Web出願システム(本登録画面)よりダウンロード
6. 履歴書 Web出願システム(本登録画面)よりダウンロード
7. 実務に関する自己申告書 Web出願システム(本登録画面)よりダウンロード
8. 学位授与証明書 出願資格の2に該当する出願者のみ提出。
学位授与機構が発行したもの。
9. 住民票(外国籍の出願者のみ) 居住している市・区・町・村で発行されたもの。
10. 入学検定料 35,000円
web出願システムにて,コンビニエンスストアから入学検定料を納入してください。
入学検定料のほかに別途手数料がかかります。(本人負担)
「入学検定料・選考料 取扱明細書」の「収納証明書」部分を切り取り,入学志願票の所定欄に貼ってください。
11. 在留カードのコピー
(外国籍の出願者のみ)
第2期の出願者のみ提出。
  • 健康診断書 - 特別の事項がある場合,提出を求めることがあります。
  • 留学生が大学院を志願する場合,出願前に志願先の研究科へ事前連絡する必要があります。
    希望する指導教員や研究内容の確認完了後に,研究科から志願者の方へ交付される「事前連絡確認書」を,出願時に他の出願書類とともに提出してください。
  • 出願書類の証明書類は日本語又は英語で作成されたものを提出してください。

入学試験諸日程

第1期公共政策1年制コース社会人特別入学試験(博士前期課程)
募集専攻 政治学専攻
出願期間 WEB出願 令和7年10月20日(月)~10月31日(金)
書類受付 令和7年10月30日(木)~11月7日(金)【郵送必着】
試験期日 令和7年11月22日(土)
合格発表 令和7年12月2日(火) 郵送及び掲示で発表
入学手続期限 令和7年12月12日(金)
第2期公共政策1年制コース社会人特別入学試験(博士前期課程)
募集専攻 政治学専攻
出願期間 WEB願書 令和8年1月26日(月)~2月6日(金)
書類受付 令和8年2月5日(木)~2月13日(金)【郵送必着】
試験期日 令和8年2月28日(土)
合格発表 令和8年3月12日(木) 郵送及び掲示で発表
入学手続期限 令和8年3月18日(水)

選考方法

次のa・bの結果を総合評価します。

  1. 書類審査(研究計画書・実務経験に関する自己申告書等)
  2. 口述試験(志望専攻分野について)

試験科目および時間

専攻 試験内容 試験時間
政治学専攻 公共政策1年制コース 口述 志望専攻分野について

試験に関する注意事項

  1. 試験場には受験票・筆記用具を持参してください。