単位互換制度
日本大学大学院相互履修について
日本大学大学院では,大学院生の自主的学習意欲とその多様化に応えるべく本学の多分野・学術領域にわたる教育・研究上の総合力を発揮して,大学院生の履修の幅の拡大及び専攻を異にする大学院生の共同学習による履修の深度の増大と活性化を図るため,全学的に相互履修制度を実施している。
詳細については,年度初めに掲示により周知するので,必ず指導教授と履修について相談の上,教務課で必要な履修手続きをとること。

コンソーシアム
首都大学院コンソーシアムについて
この制度は大学間の学術交流を通じて,大学院における教育・研究活動のより一層の充実をはかるため,下記の大学と協定を締結し,他の大学院の授業科目を相互に履修する制度である。
詳細については,年度初めに掲示により周知するので,必ず指導教授と履修について相談の上,教務課で必要な履修手続きをとること。
- 共立女子大学
- 順天堂大学大学院
- 専修大学大学院
- 中央大学大学院
- 東京電機大学大学院
- 東京理科大学大学院
- 東洋大学大学院
- 法政大学大学院
- 明治大学大学院
大学院政治学研究科・政治学専攻単位互換について
この制度は,専攻を同じくする大学院学生の研究機会及び情報交換の場を拡充して政治研究の質を高めるとともに,大学院間の学術交流に資することを目的に下記の大学と協定を締結し,他の大学院の授業科目を相互に履修する単位互換制度である。
詳細については,年度初めに掲示により周知するので,必ず指導教授と履修について相談の上,教務課で必要な履修手続きをとること。
- 学習院大学大学院政治学研究科
- 成蹊大学大学院法学政治学研究科政治学専攻
- 中央大学大学院法学研究科政治学専攻
- 法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻
- 明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻
- 立教大学大学院法学研究科政治学専攻