PICKUP NEWS

小田司法学部長がドイツのヨハネス・グーテンベルク大学(マインツ)で特別講義を行いました。

11月3日から11月8日まで,本学部の小田司法学部長が客員教授としてドイツのヨハネス・グーテンベルク大学(マインツ)に滞在し,「Entstehungsgeshichte des japanischen BGB(日本民法典成立の経緯)」,「Veränderung der dinglichen Rechte in Japan: Willensprinzip(日本における物権変動:意思主義))」,「Das Subrogationsrecht des Gläubigers gemäß §423 jap. BGB(日本民法423条による債権者代位権)」をテーマに特別講義を行いました。
ヨハネス・グーテンベルク大学(マインツ)は,ドイツのラインラント・プファルツ州のマインツ市にあるドイツの代表的な総合大学です。本学部とヨハネス・グーテンベルク大学(マインツ)は,『学術協力に関する覚書』を締結し,学生・教員の派遣交換を行っており,小田司法学部長は客員教授として派遣され特別講義を行いました。