推薦図書
『支払決済の法としくみ』
- 著者名 : 根田正樹=大久保拓也 編
- 出版社 : 学陽書房
- 出版年 : 2012年
- ライブラリ−・ニュース掲載号 : 2012 Vol.4
商品やサービスを受けたとき,その代価を支払う必要がある。その支払・決済方法には,最も単純な金銭による決済から,小切手(有価証券という金銭代用の「紙」の利用)や,電子マネー(電子媒体の利用)へと多様化している。本書は,この多様化する支払決済の仕組みと法規整をできる限りわかりやすく解説するテキストである。本書は,決済システムの全体像を提示したうえで,決済のしくみを,支払,与信,送金という「機能」に分けて解説する。この観点から,これまでの決済方法(約束手形等)のみならず,オンライン化の進展による新たなシステム(クレジット・カード,銀行振込等)についても取り上げている。後者については,新しいシステムであるがために,想定されていない新しい紛争が起こる可能性もある。その解決のためには,同様の問題に関するこれまでの裁判例における法解釈を踏まえておく必要があり,これについても詳述している点にも特色がある。また今日,金融機関における支払決済が高度に複雑化しているため,その内容を「ビジュアル化」してわかりやすく説明し,読者の便宜を図っている。金融機関への就職を希望する者にも一読を勧めたい一冊である。
(大久保拓也教授/5F東開架)
(大久保拓也教授/5F東開架)