推薦図書
『地理的表示保護制度の生成と展開』
- 著者名 : 今村哲也 著
- 出版社 : 弘文堂
- 出版年 : 2022年
- ライブラリ−・ニュース掲載号 : 2022 Vol.5
シャンパン,球磨(くま)焼酎に夕張メロン,カマンベールチーズ…講義で「空腹だったらごめんなさいね」と言いつつ言及するこれらの表示は,その土地その人間集団でこそ生み出せる特性を持つ産品について生産者団体等が省庁に登録する,「地理的表示」(geographical indications: GI)という知的財産権です。欧州の発祥で,近時締結された日・EU経済連携協定ではお互いの登録GIを相互に保護しあうと約束する等,保護が進んでいますが,その確立は1990年代後半以降と,比較的最近です。その過程には,農業を含む一次産業を支援し,輸出産業化する上で知的財産権の保護制度を活用する各国・地域の様々なアプローチが交錯してきました。日本のGI研究に先鞭をつけた研究者が博士論文を大幅改稿した本書は,GIについて,現在もなお議論が続くその正当化根拠から,活用戦略の異なりに応じた各国・地域の多様な保護制度及び国際的な枠組みとそれらの相互関係,さらに近時のFTA・EPAにおける扱いまでを包括的に論じています。世界を俯瞰する視点を得て身近な商品を見る面白さを感じられることでしょう。
(加藤暁子教授/3F西開架 611.4||I44)
(加藤暁子教授/3F西開架 611.4||I44)