貴重書/特別書コレクション

山岡文庫

判検事・弁護士など国家試験を受験する学生のため,山岡萬之助(日本大学第3代総長,1876-1968)が提唱し「日本大学研究室」を開設。通称「山岡研究室」と呼ばれ,大正3年(1914)から同9年まで存在した。現在,山岡研究室 (山岡萬之助)に係る資料のほか,書籍類は開架・閉架書庫を含め「山岡文庫」のラベルや「山岡研究室」の蔵書印・スタンプによって確認できる。

Yamaoka Mannosuke Collection

This collection comes from the 3d President of Nihon University, Yamaoka Mannosuke (1876-1968).

大正9年に山岡研究室は閉鎖廃止されたが,翌10年に新たに「高等研究科」が開設,また在学生を対象とした「特別研究室」が開設し,国家試験受験のための授業・講義は新たな段階に入っていった。そして,研究の場としての機能はそのまま継続されたことが,「山岡文庫」のラベル,「山岡研究室」の印で窺うことができる。

前の記事

染野文庫

次の記事

近世古文書