貴重書/特別書コレクション

フランス二月革命コレクション

本コレクションは,1)1848年(1849年にかかるものもある)のパリの新聞6紙,2)1848年の臨時政府発行の宣言,3)1848年から1851年の新聞を含む様々な文書集(復刻)からなる。

prise de parole,つまり(特に公的な)発言を行うこと,あるいはパロールの奪取は,1968年の五月革命を特徴づける際に使われた。この表現は「1848年のフランス革命」 ―― 二月革命 ―― にも当てはまる。二月革命は七月王政から第二共和政への体制上の転覆をもたらす。新聞は二月革命で大きな役割を果たすが,その見返りも大きかった。七月王政下で依然規制を受けていた出版の自由は,共和政への回帰とともに全面的に解放される。再規制の契機となる六月暴動までの数ヶ月の間,数多くの新聞が発行される。そこには,19世紀前半の識字率の上昇なども背景にしたエクリチュールの意志が垣間見える。19世紀フランスで新聞・雑誌は著しい発展を遂げるが,二月革命はその歴史と密接な関係をもつ。二月革命はまた,ヨーロッパに到来する1848年の一連の革命の一つでもあり,そこに現代に続く労働者の問題,民族の問題が一層はっきりと姿をあらわす。

The 1848 Revolution in France Collection.

This collection consists of periodicals and materials relating to the February Revolution in France (1848). 

『人民の友』 アミ・デュ・プープル (L’Ami du Peuple en 1848)1848年2月27日刊
『人民の友』 アミ・デュ・プープル (L’Ami du Peuple en 1848)1848年4月9日刊