PICKUP NEWS

第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行

✈ヨーロッパ研修旅行一同が11日(火)の夕方,ヨーロッパより帰国いたしました。✈
このヨーロッパ研修を通じて皆さんの仲も深まり,充実した研修旅行であったことが一目見て分かるほど,明るい表情でした。
15日間で4カ国(ドイツ・オーストリア・イタリア・フランス)を巡る,タイトなスケジュールでしたが,事件・事故も発生せず,無事に帰国することができたことは,参加学生,添乗員さん,引率の教職員,の協力によるものと思います。
15日間,ありがとうございました。


✈第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行(11・12・13日目)✈
11日目。本日は,ミラノ市内を視察研修として大聖堂・ヴィットリオエマヌーレⅡ世アーケードを訪れました。大聖堂の内部にも入場し,見どころでもあるステンドグラスに,皆さん感動しておられました。午後は空港へ移動しいよいよ最後の国フランスへ向け出発しました。
12日目は,終日自由研修となっており,オプショナルツアーでは世界遺産であるモン・サン・ミッシェルを訪れました。
13日目。パリ市内にて終日自由研修をいたしました。オプショナルツアーでは,ヴェルサイユ宮殿の半日観光を行い,世界一華麗な宮殿と呼ばれている宮殿内外の豪華さに魅了されました。
なお,本日はホテルで皆で過ごす最後の夜でしたので,研修旅行最後の締めくくりとしてフェアウェルパーティを行いました。

大聖堂

モン・サン・ミッシェル



✈第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行(7・8・9・10日目)✈
7日目は,午前中自主研修をおこない,午後には飛行機にて3か国目であるイタリアへ入国しました。
8日目にはヴァチカン美術館やサンピエトロ寺院,スペイン広場等の視察研修をおこないました。今年は25年に一度の大聖年で,普段は見ることができない聖なる扉が開いている貴重な状況を視察できました。
翌日は芸術の街フィレンツェへ訪れウフィッツィ美術館や大聖堂などを視察しました。
10日目は終日自主研修となり,オプショナルツアーとしてピサの斜塔を視察しました。
『永遠の都』とも称されるローマや芸術の都フィレンツェに心踊らされましたが,これまでのドイツやオーストリアとはまた違った街並みに,新鮮な気持ちです。

ピサの斜塔



✈第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行(3・4・5・6日目)✈
3日目は,ハイデルベルク視察後ミュンヘンへ移動です。
4日目は,ミュンヘンから日帰りでノイシュヴァンシュタイン城,世界遺産のヴィース教会を視察しました。天気にも恵まれ絶好の視察日和となりました。
5日目には,いよいよ2か国目のオーストリアへ入国。ザルツブルクを経由し,ウィーンに向かいます。
6日目は,シェーンブルン宮殿やシュテファン寺院を視察しました。シェーンブルン宮殿の豪華な内装は,その美しさに目を奪われるほどでした。午後は自由研修のため,各自,ウィーンの街中を巡ることができました。

 

ハイデルベルク城


ノイシュヴァンシュタイン城


シェーンブルン宮殿



✈第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行(2日目)✈
ヨーロッパ研修旅行2日目は,本学との学術交流提携校であるヨハネス・グーテンベルク大学への訪問と,フランクフルト市内の視察を行いました。
ヨハネス・グーテンベルク大学にて講義を受けた後,大学内の学食で昼食を摂りました。
午後はフランクフルト市内にて,レーマー広場や大聖堂など様々な施設の視察を行いました。
市内の街並みに皆さん目を輝かせており,充実した2日目を過ごせました。

ヨハネス・グーテンベルク大学



✈第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行が始まりました✈

令和7年2月25日(火)に,第58回日本大学法学部ヨーロッパ研修旅行が始まりました。学生40名,引率教職員3名が羽田空港を出発し,ドイツのフランクフルト空港に無事到着いたしました。空港からバスを使用してホテルに移動し,1日目が終了しました。

出発前の様子(羽田空港にて)