学科トピックス
第4回経営法学科合同ゼミが開催されました。
1月28(火)日に大講堂で,第4回経営法学科合同ゼミが開催され,経営法学科に所属する8つのゼミナールが合同で研究発表を行いました。
この合同ゼミは,学生主体で運営され,ゼミの研究成果を発表し活発な質疑応答が行われました。
研究成果発表後に,審査員により3ゼミナールに最優秀賞,5ゼミナールに奨励賞が授与されました。
【各ゼミナールの発表テーマ】
・鈴木ゼミナール : ビズリーチ・キャンパスの認知度拡大
・池田ゼミナール : 女性取締役比率とM&Aの関係
・小阪ゼミナール : 中学校教育において簿記・会計を学ぶ必要性について
・佐藤ゼミナール : 「消費者が紙クーポンの使用を抑制する要因と企業の利益増加につながるマーケティング戦略の解明」
・竹内ゼミナール : メタバースにおける意匠の保護について
・劉ゼミナール : 法の観点から見る:営業秘密漏洩等に関する対処法
・藤田ゼミナール : 模擬裁判~ゲームミュージック事件~報告発表
・加藤(浩)ゼミナール : 特許庁と日清食品の知的財産戦略について