学生生活

インフルエンザ等の感染症

学校において予防すべき感染症「学校感染症」に感染した場合,学内での感染拡大防止のため出席停止になります。

  1. 感染が疑われる場合は速やかに医療機関を受診してください。
  2. 医療機関で学校感染症と診断,または疑いがあるとされた場合は,保健室まで連絡してください。(03-5275-8586)
  3. 医師の指示に従い自宅で静養してください。他者への感染を広めないよう、受診以外の外出を控えましょう。
  4. 症状が軽快し医師から指示された治療期間が終わったら,同じ医療機関を受診して,「学校感染症治癒証明書」に記入してもらい、保健室に持参して確認印を押印したコピーを受け取ります。「学校感染症治癒証明書」は以下からダウンロードして医療機関に持参してください。
  5. 確認印付きの治癒証明書は、各自で必要枚数をコピーし欠席した授業の担当教員に提出してください。試験を欠席した場合は教務課で手続きしてください。

学校感染症治癒証明書

学校感染症の種類と出席停止の基準



PAGETOP