転籍試験

※「募集要項」で最新情報をご確認ください。

入学試験諸日程

Web出願登録期間 令和8年1月19日(月)~2月4日(水)
出願書類提出期間 令和8年1月21日(水)~2月5日(木)
<郵送必着>
試験期日 令和8年2月28日(土)
合格発表 令和8年3月12日(木)
転籍手続締切日 令和8年3月18日(水)

募集人員

2・3年次

第一部/昼間部

学科 募集人員
法律学科
(法曹コースを除く)
若干名
政治経済学科
新聞学科
経営法学科
公共政策学科

第二部/夜間部

学科 募集人員
法律学科 若干名

募集要項について

  • 令和8年度入試の募集要項は準備中です。
    公開まで令和7年度入試の募集要項をご参照ください。

出願について

日本大学法学部Web出願システムを利用しての出願となります。
志願者情報を登録(web)後,E-支払いサービス(web)で事前登録を行い,コンビニエンスストアで入学検定料を支払い,「出願書類」を大学に送付してください。
Web登録または書類送付のみでは出願できませんので,ご注意ください。

出願資格

2年次

本学通信教育課程の法学部に在籍する者であって,次に該当するもの。

  • 第一部 令和8年3月末までに36単位以上を修得している者。
  • 第二部 令和8年3月末までに30単位以上を修得している者。

3年次

本学通信教育課程の法学部の2年次以上に在籍している者であって,次に該当するもの。

  • 第一部 令和8年3月末までに62単位以上を修得している者。
  • 第二部 令和8年3月末までに60単位以上を修得している者。

試験科目

2年次

  1. 英語
    ただし,次のいずれかの要件を満たす者は,英語の試験を免除する。
    • 実用英語技能検定(英検)2級以上または1980点以上
    • ケンブリッジ英語検定140点以上
    • GTEC(4技能)930点以上
    • TOEFL iBT 41点以上
    • TOEIC L&R+S&W1150点以上(※)
    • TOEIC L&R500点以上
    • TOEIC Bridge L&R + TOEIC Bridge S&W 165点以上
    • TOEIC Bridge L&R 81点以上
    • IELTS4.0点以上
    • TEAP225点以上
    • TEAP CBT420点以上
    • (※)「TOEIC L&R」と「TOEIC S&W×2.5倍」を合算したスコア
  2. 小論文(社会・人文に関する問題)
  3. 口頭試問及び面接

3年次

  1. 英語
    ただし,次のいずれかの要件を満たす者は,英語の試験を免除する。
    • 実用英語技能検定(英検)2級以上または1980点以上
    • ケンブリッジ英語検定140点以上
    • GTEC(4技能)930点以上
    • TOEFL iBT 41点以上
    • TOEIC L&R+S&W1150点以上(※)
    • TOEIC L&R500点以上
    • TOEIC Bridge L&R + TOEIC Bridge S&W 165点以上
    • TOEIC Bridge L&R 81点以上
    • IELTS4.0点以上
    • TEAP225点以上
    • TEAP CBT420点以上
    • (※)「TOEIC L&R」と「TOEIC S&W×2.5倍」を合算したスコア
  2. 学科選択科目
    • 法律学科:法学
    • 政治経済学科:政治学又は経済学
    • 新聞学科:マス・コミュニケーション論
    • 経営法学科:法学又は経営学
    • 公共政策学科:政治学,経済学又は行政学
  3. 口頭試問及び面接

入学検定料

35,000円

試験場

法学部神田三崎町キャンパス(東京都千代田区 最寄駅:JR水道橋駅,地下鉄神保町駅)

※試験校舎については,受験票にて確認してください。

入学者選抜結果

受験時の特別措置について

身体の機能に著しい障がいがある方については,受験及び就学についての事前協議を行いますので,該当する方は,出願時のできるだけ早い時期に必ず入学センターにご相談ください。

また,受験時に特別措置をご希望の方は,特別措置申請書にご記入の上,以下の提出先までご提出ください。

なお,ご提出の際は,封筒表面に「特別措置申請書在中」とご記入ください。

提出先 日本大学法学部入学センター
住所 〒101-8375
東京都千代田区神田三崎町2-3-1
電話 03-5275-8503
FAX 03-5275-8533