法科大学院認証評価
法科大学院認証評価(再評価)の結果について
本研究科は,2018年度法科大学院認証評価において,公益財団法人日弁連法務研究財団から,同財団の定める法科大学院基準に適合しているとの認定を受けましたが,評価基準第1分野(運営と自己改革)及び第2分野(入学者選抜)については,2021年度までに再度,同財団の評価を受けることを求められていました。
そこで,本研究科では,「自主創造」という日本大学の教育理念を踏まえて,日本大学らしい法曹養成の一層の充実を図るための改善に努め,2020年度下期において同財団の再評価を受審し,この度,同財団から,第1分野(運営と自己改革)及び第2分野(入学者選抜)共に法科大学院基準に適合しているとの認定を受けました。
私たちは,今後とも,「自ら学び,自ら考え,自ら道をひらく」ための教育を実践して,人権意識や専門能力はもとより,人間に対する深い洞察力と健全な社会常識をも備えた質の高い法曹を養成するため,関係の皆様に対し,これまで以上に改善を重ね,さらなる努力を継続していくことをお約束いたします。
引き続き関係の皆様の御理解と御支援を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
日本大学大学院法務研究科長 小田 司
日本大学大学院法務研究科法務専攻に対する再評価結果
日本大学法科大学院 自己点検・評価報告書(令和2年8月)
法科大学院認証評価の結果について
本研究科は,平成30年度法科大学院認証評価において,公益財団法人日弁連法務研究財団から,同財団の定める法科大学院基準に適合しているとの認定を受けました。
私たちは,より多くの高い人権意識と専門能力を有する法曹を養成するため,さらなる努力をいたす決意を固くするとともに,認証評価の中で指摘された改善事項に真摯に取り組んで参ります。
引き続き皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
日本大学大学院法務研究科長
