公…公認サークル 準…準公認サークル(公認・準公認の違いはP.11を参照)公会費公会費公会費公認サークルX @yuubenkai2025Instagram nu_yuubenkaiinstagram hitamuki.n.u.lawX @nulaw_cyclingInstagram @nlawshisekiX @nucl_shiseki昨年度に第27回桜門杯を開催、第47回大隈杯争奪雄弁大会準優勝、その他各種大会に出場法学部6号館 毎週金曜日部員数24名半期3000円(新入生は半額)連絡先主に関東近辺のサイクリングロード 基本は日曜日に活動部員数約20名(女子2名)なし(活動ごとに必要があれば徴収)連絡先第45回 法桜祭 模擬店・仮装大賞 三冠関東圏内 月末日曜日部員数93名1500円連絡先活動実績活動場所・日時活動実績活動場所・日時活動実績活動場所・日時紹介文法秋雄弁会は、弁論(演説)の作成・発表、ディベート(政治問題や社会課題、哲学など)、研究発表(会員が興味を持ったテーマについて調査・発表)を中心に活動しています!そして、様々な考えを持った会員たちで日々議論を重ねています。人前で発表する経験をしてみたい!ディベートをしてみたい!という方はもちろん活動に少しでも気になったという方はぜひ気軽に連絡してください!!紹介文法学部サイクリングクラブでは、サイクリングを中心とした様々なアウトドア活動を行っています。月2回程の活動になるので、他のサークルとの兼任もしやすく、気軽に参加していただけます!ロードバイク、クロスバイクを持っていない人でも大歓迎です!地方への合宿や、スキーやキャンプなどのサイクリング以外のイベントも企画していきます。私たちと一緒に、日本全国を旅しませんか?紹介文創設56周年目!歴史と伝統ある公認サークルです!主な活動内容は歴史的遺跡、建造物、観光地を訪れる日帰り旅!歴史に関する知識や興味は不要です。学科学年問わずたくさんの仲間がいるので「友達を作りたい!」「先輩・後輩と仲良くなりたい!」など気軽な入会大歓迎!活動頻度は月末に1回程度、参加は強制ではないため、学業やバイトと両立も可能なサークルです!日々の活動はSNSで発していますので、少しでも興味のある方はお気軽にご連絡ください!29(語学・学術など)(その他アウトドアスポーツ)(旅行・イベントなど)サイクリングクラブ法秋雄弁会史跡探訪研究会
元のページ ../index.html#31