2025年 日本大学法学部 キャンパスガイド デジタルパンフレット
20/67

公会費公会費公会費公認サークルX(旧Twitter) @phoenioInstagram @2025phoenix46TikTok @2025phoenix46メールアドレス nunv.redcross@gmail.comInstagram nihonndaigaku_sekizyuziX @nichidaishogigmail nushogi@gmail.com法学部6号館5階実行室/2号館地下2階・土曜日(全体で月1回)部員数約300名前年度は、年3,500円連絡先定期的な定例会は法学部6号館にて月2回開催しています。その他に外部団体の皆さんとの活動は土日に実施していますが、不定期です。部員数73名1,000円連絡先関東大学将棋連盟が主催する団体リーグにおいてB1級残留経済学部本館8階 814号室 毎週水、金曜日部員数33名年3000円程度連絡先活動実績活動場所・日時活動実績活動場所・日時活動実績活動場所・日時紹介文法桜祭は日本大学法学部(神田三崎町キャンパス)で行う、今年で46回目となる学園祭です。法桜祭実行委員会は法学部で最も規模の大きいサークルで、年に1度の法桜祭の成功に向け、日々楽しく活動をしています。実行委員会の中には多くの局があるため、皆さんに合う局が必ず見つかります!沢山の仲間達と共に学園祭を作り上げた時の達成感は、何物にも代え難い思い出になります!皆さんの入会をお持ちしています!紹介文当団では、月2回の定例会を通じて、活動報告やボランティア活動に関するグループワーク、レクリエーションを実施しています。また、肢体の機能に障がいのある方との活動では、団員が車いすや食事の補助をしたり、一緒にイベントの運営やお手伝いをしたりしています!知的障がいのある子どもたちと共にダンスやスポーツ体験会など行っています!当団は法学部だけではなく、他学部からの団員が多く在籍しているため、自分の学部だけで制限されていた交友関係を広げることができ、多くの新しい仲間に出会う機会があります!ボランティアに興味ある方や積極的に活動へ参加してくれる方など大歓迎です!紹介文現在将棋研究会には初心者から高段者まで幅広い部員が在籍しており、多くの方が充実した活動を行っています。当団体は本部公認団体であるため、他学部の部員も在籍しており、大学全体での交流も行なっています。また、対面での活動だけでなく、ディスコードと将棋アプリを用いたオンラインでの活動も検討しています。皆さんも大学将棋、始めてみませんか?興味のある方はぜひご連絡ください!18(その他文化系)(ボランティア)(サブカルチャー系)法桜祭実行委員会日本大学学生赤十字奉仕団将棋研究会

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る