日本大学法学部 令和6年度 学生研究室案内 デジタルパンフレット
52/56

(令和6年度法律学科4年在学中)(令和7年4月より有限責任あずさ監査法人(KPMG)にて勤務予定)皆様こんにちは。そして新入生の方々におかれましては,ご入学おめでとうございます。法律学科3年時に公認会計士試験に合格した西村魁修(かいしゅう)と申します。私は就職活動等に対する不安から何か資格を取得しようと考え,大学1年の7月から簿記の勉強を始めました。そして同月に簿記2級を取得し,その後しばらく悩んだ末に公認会計士試験の受験を決意し,大学2年時に短答式試験,3年時に論文式試験に合格しました。ここでは,①私が公認会計士試験の受験生活において大切にしていた考え方と②公認会計士を目指そうか悩んでいる方へのメッセージ,③現在公認会計士試験を勉強している方へのメッセージをお伝えします。①これは他の試験にも言えることですが,会計士試験に合格するために必要なことは,当然ながら勉強を継続することです。その点ではモチベーション維持がとても重要です。私自身,決してストイックな性格ではないため,自分と自習室で毎日朝から晩まで勉強している周りの受験生を比較して自己嫌悪に陥り,モチベーションが低下してさらに勉強しなくなるという悪循環を何回も繰り返していました。そのため私は自分の頑張りに対する自己評価を1日〇時間のような客観的な勉強時間ではなく,例えば普段の勉強において,「区切りがいいから今日はもう勉強終わりにしよう」と思ったところから後30分だけ勉強する,全く勉強したくない日でも自習室に行って1時間でも勉強する,というように成り行きの自分をどれだけ超えることができたかで判断するようにしました。そのように今までの自分を超えていくことで,当たり前のレベルを少しずつ上げていくことを意識していました。②私も付属高校出身で,加えて高校には水泳のスポーツ推薦で入学したため,大学入学時は勉強に自信がなく,「数年勉強したとしても会計士試験に合格できないかもしれない,そもそも勉強を継続することができないかもしれない。」と不安になり,中々一歩を踏み出せない時期がありました。おそらくそのように考えて,会計士を目指すか悩んでいる方は多いと思います。私がそのような方々にお伝えしたいことは,会計士試験の勉強によって得られたものは,資格だけではなかったということです。私自身,受験生活を通じて人として成長することができましたし,水泳で培った継続力などが会計士試験の勉強でも発揮されたように,会計士試験で培った知識だけでなく,精神的な強さや成長などは,仮に公認会計士になることができなかった方でも,様々な場面で活きてくると思います。また努力した経験は,将来に渡ってその人にとっての財産になると思います。③私は将来,会社で私が冗談を言ったときに,隣にいる後輩が愛想笑いをするのではなく,私のことを冷たい視線で睨みつけてくるような,穏やかな空気をつくり,周りに安心を与えられる一流の会計士になりたいです。そしてこの合格体験記を見ている方が,その冷たい後輩になってくれたら最高です。52合格者体験談①二歩進んで一歩下がる─そんなもんよ,マジで─西村 魁修(令和5年公認会計士試験合格)◆公認会計士試験合格者からのメッセージ

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る