日本大学法学部キャンパスツアー
-
学部について
日本大学法学部は開校以来大学の理念である「自主創造」の理想のもと,幅広い活動を実施しています。
-
学科案内
法律(第二部<夜間部>併設),政治経済,新聞,経営法,公共政策といった,多彩な専門性を持った5学科により構成され,“法学”という高度な常識をベースに多様な専門教育が受けられます。
-
大学院案内
大学院には3つの研究科があります。高度な専門知識と研究能力を身につけ,社会で活躍できる人材を養成します。卒業後は,研究者や専門家への道を切り開く環境がそろっています。
-
教員紹介・シラバス
法律学科,政治経済学科,新聞学科,経営法学科,公共政策学科に所属する教員や,総合科目,体育,外国語科目を担当する教員がいます。
-
資格取得支援(学生研究室)
自己努力だけでは合格が難しい特殊性がある国家試験に対して,特別講師や試験合格者が万全の体制で指導を行う,日本大学法学部独自の学生支援システムです。
-
図書館・研究所
日本大学法学部では多くの図書と国内・国外の学術雑誌が所蔵された法学部図書館と,広く社会に研究成果を発信している5つの研究所が付置されております。
-
学術刊行物・広報誌
本学を含め,さまざまな研究機関とそれらに所属する研究者の研究成果として,学部・大学院や研究所の論文集である研究紀要を発行しています。
-
学生生活
日本大学法学部は,奨学金・教育ローンの給付・貸与,日本大学学生寮などを整備しています。また,キャンパスライフを更に充実して送っていただけるようサポートも行なっています。
-
国際交流・留学
世界各国の主要大学との学術交流協定を締結して,教職員の交流,共同研究の計画実行だけでなく,留学生の交換,短期海外研修等の国際交流を積極的に進めています。
-
就職情報
就職指導課を中心に職員と教員が一体となって,学生の就職を支援します。就職活動や,資格試験などキャリア支援のためのプログラムが数多く用意されています。