INFORMATION

令和2年6月1日(月)以降の新型コロナウイルス感染症対策に伴う日本大学法学部の対応について

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う政府の緊急事態宣言の解除に伴い,日本国内においては,「新しい生活様式」のもとで,「新たな日常」に向けての歩みを進み始めようとしていますが,新型コロナウイルス感染症の感染第二波への懸念等,その収束についてはまったく予測ができない状況にあります。

本学部では,これまで学生及び教職員の健康,安全と学生の学修を第一として,オンライン授業の実施など様々な対応に取り組んできました。今後も,新型コロナウイルス感染症の感染状況を見据えながら,令和2年6月1日(月)以降については,以下のとおり対応します。

1 令和2年度前学期授業実施について
① 原則,オンラインでの授業を継続して実施しますので,キャンパスのある水道橋に通学する必要はありません。なお,対面授業の再開時には事前に十分な時間的余裕をもってお知らせします。
② 前学期成績評価方法等については,各授業科目における当初予定の授業実施方法や成績評価方法等が変更となっていますので,みなさんに不利益が生じないよう,一人ひとりにその具体的な変更内容を確実にお知らせします。
また,オンライン授業に変更となっているため,授業担当教員がオンライン上での出席管理や確認的な課題の提出などにより,当該授業の実施状況を把握し,授業科目の到達目標を十分に達成できるよう,授業の設計と教員の教育責任を果たし,現行の成績評価基準を維持します。

2 キャンパスへの入構について
現在,学生のキャンパスへの入構を禁止しておりますが,段階的に入構を解除し,6月中旬を目途に図書館(メディア教育センターを含む)を開館する予定です。なお,図書館の利用方法については決定次第お知らせいたします。

 2020年6月9日 「図書館の時間短縮開館及び事前予約による利用について」

3 窓口事務取扱について
窓口事務取扱については,当面の間,休止とし,電話又はメールでの対応とさせていただきます。なお,6月1日以降も在宅勤務及び別室での勤務を継続するため,電話がつながりにくい場合や対応に時間がかかる場合がありますので,ご了承ください。

4 各種証明書の申請について
「新型コロナウイルス感染症拡大に対する日本大学の支援及び対応について(令和2年4月27日)」の支援策の一つである,入構制限に伴う在学生の各種証明書の申請手続の簡略化及び発行手数料・郵送料の免除については,キャンパスへの入構制限が継続されることから,これを延長します。

5 課外活動について
サークル活動(新入会員勧誘を含む)・会合(飲食を伴うものを含む)等の課外活動及びゼミナール等で行う対面形式での課外活動については,引き続き禁止とします。また,合宿等については,夏季休暇期間を含め,禁止とします。

6 健康管理について
学生がスマートフォン等からその日の体温や体調を入力し,体調管理,健康観察が可能なWEBシステム「日本大学健康観察システム」を使用して,各自で毎日の体調を記録し,健康管理を行ってください。このシステムは,学生から入力のあった体温や体調状況に基づいて,学生個人が自身の健康状況の把握,管理を徹底し,感染拡大防止を図ることを主目的としており,発熱や体調に異常のある人の発見及び対応,自宅待機となった場合の経過観察,キャンパス入構時の目安として利用いたします。

日本大学健康観察システムの利用方法について

日本大学健康観察システム(https://condition.nihon-u.ac.jp/Student)

また,何か心配なことや不安なことがある時は,保健室(電話 03-5275-8586)まで連絡してください。

みなさんには,現状の学生生活をしていただくことになりますが,本学部としては,本学に関わるすべて人々の健康と安全を配慮した対策を講じ,みなさん一人ひとりが安心して,キャンパスでの充実した学生生活を送ることができるよう努めます。
1日も早く「新たな日常」を得るためには,みなさんの日々の心掛けが大切です。「3つの密」(密閉空間,密集場所,密接場面)を避け,「新しい生活様式」に基づく責任ある行動が,自身の健康を守るだけでなく,周りの人々の安全に繋がるということを常に意識して,生活してください。



PAGETOP