INFORMATION

5月以降の新型コロナウイルス感染症拡大に対する本学部の対応について(4月28日 現在)

5月以降の新型コロナウイルス感染症拡大に対する本学部の対応については,以下のとおりといたします。
なお,今回の対応における適用期間については,5月31日(日)までとし,6月1日(月)以降の授業実施方法以外の対応については,新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ,5月25日(月)を目途にお知らせいたします。

1 授業実施方法について
5月11日(授業開始日)から,オンライン授業により実施します。
なお,授業については,6月1日(月)以降においても,引き続き,学生及び教職員の健康と安全の確保が確認されるまでは,原則,オンライン授業を実施します。

2 キャンパスへの入構について
①学生
 原則,校地への入構を禁止いたします。
②教員
 原則,校地への入構を禁止いたします。
 教育研究上の必要がある場合については,その旨を事前に届け出ることによって,入構を認めます。
③職員
 最小限の事務機能を維持できる職員数に限定して入構を認めます。出勤しない者については在宅勤務とします。

3 学生生活等について
①サークル活動(新入会員勧誘を含む),会合(飲食を伴うものを含む)等の学生活動を禁止します。
②ゼミナール,研究室等で行う対面形式での正課外活動は禁止します。

4 本学部への各種お問い合わせについて
引き続き,原則メールでの対応とさせていただきますので,ご了承願います。
 
【メールでのお問合せ先(法学部,大学院法学研究科及び大学院新聞学研究科)】
・授業,履修,定期試験,学籍関連,各種証明書発行に関する事項 kyomu.law@nihon-u.ac.jp
・奨学金,学生生活全般に関する事項 gakusei.law@nihon-u.ac.jp
・入試に関する事項 nyugaku.law@nihon-u.ac.jp
・学費の納入に関する事項 kaikei.law@nihon-u.ac.jp
・その他 www-adm.law@nihon-u.ac.jp

【メールでのお問合せ先(大学院法務研究科)】
・全般 daigakuin.law@nihon-u.ac.jp

※メールでのお問い合わせに当たっては,順次対応させていただきますが,回答・返信までにお時間がかかる場合がございます。
皆様には,大変ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが,何卒,ご理解とご協力いただけますようお願い申し上げます。
なお,ゴールデンウイーク期間中の5月3日から6日まで,メール返信の対応を休止させていただきます。休止期間中はメールの受付のみとさせて頂き,返信の対応については5月7日(木)以降,順次ご回答させていただきます。



PAGETOP